ここ数週間で、また胸からの『愛』としか表現できないものの動きが2回ほどあった。。


これは、前回のその『愛』を感じた体験からして、もう何年も経っている。

2014/6月だった様なので、9年経っているわけだ。。

当時はキラキラ体験で興奮してたけど、正直その経験はどうでもいいこと(笑)そしてもう忘れかけてる(爆)

でも、生きていくことは何があっても問題は無い!と、言うことは、自身の体験として知れたので、仏教で言う大悟は無いけど、いろんなものがおりてきたのは確かだった。

ま、それはその時以降のこのブログで集中的にかいているので、また?気になった方はどうぞ。。


恐らくそう遠くないうちに、また何らかの体験があると思う。。


そして、何かしらの答え?納得?を得るんだろうな。。と、、漠然と感じる。。という妄想がわいております(笑)



話は全然違うけど、ピラミッドは一体なんなのか?って、思います?

漠然と一般的な見解では王の墓とか言われてるけど、本当に王のミイラが発見されている所はもちろんミイラがあり他のミイラもあり、いわゆるお宝・金銀財宝があって、様々な壁画もある。。

でも、ピラミッドの内部にそんなものは全く無い。。

そう言われたら、墓ではないよな。。と、思いませんか?


で、とある動画をみて、その答えでびっくりするぐらい納得いってしまった。。もうそうでしかありえない。。

そして、それを作ったものたちや、その背景、そして今の時代が一体どう言う状態であるのか?!??!ってのが、想像できた。。


簡潔に言いますよ〜(笑)


『ピラミッドは発電機』


ハイ!これで終了ですぅ〜。。(笑)



この説は、けっこう何十年前から出てはいたらしいけど、当時はそんなに注目されて無かったみたい。

僕はその動画を見るまで聞いたことなかった。。ま、もしかしたら考古学を勉強してる人にとっては、ひとつの説として通ってるのかもしれないけど。。


その話は『4320』という数字と関わりがある。

これは地球の周波数と言っても良い数字で、それに基づいてピラミッドは作られているそう。。

よく言われたりするのは3つのピラミッドはオリオン座の星の配置と一致するというけど、少しずれているらしい。。しかし、そのズレのない時代を遡ると15000年前らしい。。

エジプト文明は紀元前3000年ごろ〜という話なので、彼らはピラミッドを作れる様な技術はない。。既にピラミッドはそこにあった。。


で、ピラミッドは2種類の石で作られているらしいのだけど、電気を通す石と通さない石。。

そして、現代?近代?はエジプトは砂漠だけど、過去地下水脈があったことは調査でわかっているらしい。。



地下の水脈から水を引き水素を発生させるらしい。。僕は科学に疎いから説明できないけど、興味のある人は是非その動画を見てほしい。。
もう、そうであるとしか考えようがない!

と、なると誰が作ったのか?と、なるけど、宇宙人???

で、まぁその動画のチャンネルはそれに関連する動画もあるし、僕みたいな変人には興味深い動画が沢山ある。。


ずっと前から、チャンネル登録だけしてたけど、あんまりピンッ!ときたのがなくてみてなかったけど、ピラミッドや火星の話ニコラテスラのはなしを不意に見てしまって、僕の中ではほぼほぼ完結してしまいました(笑)


恐竜やら各国に共通の神話の数々とか、繋がり過ぎて面白いことこの上ない(笑)


ま、もし興味がある人はご覧あれ〜🎶

ちなみに僕はテンション上がり過ぎて、メンバーシップなるものに加入した!しかも6/30!?(笑)後で気付いた(笑)



そんな1人で、『そうでしか考えられん!!やばいおもろ過ぎる〜🎶』ってのを聞いて欲しかっただけです(笑)


ではでは、今日はここらで。。。☆☆☆