あの日から早くも3年が経ちました。


初めの1年は毎日悲しみのどん底で、ほぼほぼ毎日泣いてた。。

たぶん350日くらい。。

多い時は日に3回くらい泣いてた。。


そして、2年が経った頃は半分くらいになってたかな?

時間が心を癒してくれるというのが正しいかわからないけど、着実に哀しい意識にとらわれることが少なくなった。。


そして、今年・2023/8/18、僕の奥さんの3回目の命日を迎えた。


あの日から毎年8/18に絡む週末を休んでどこかしら海へ行ってる。


去年の命日はひとりで鳥取でサーフィンしてた。


今年はいつもの高知のトマロットのキャビンを借りて、サーフィンの仲間たちと過ごした。








仲間とサーフィンして、ビール飲んで、美味しいもの食べて、あーだこーだ言って、酔っ払って寝る(笑)



朝起きて、いつもは食べなかったり果物とかですましてるけど、しっかりとお泊まりっぽくご飯を食べる◎朝ビールしたり。。(笑)


最高である🎶



結構な確率で、高知在住の僕と一緒にサーフショップをしてたKさんの奥様の『Tちゃん』とサシで飲んで飲み潰れて寝る。。(笑)って感じなんだけど、今回も最後まで生き残った?Tちゃんと2人で僕の奥さんを偲んで飲んで、2人で泣いた。。


こうして僕の奥さんと仲良くしてくれた人と一緒に命日を過ごせて、幸せである。。



僕がどんな人間か、気心しれる仲間なのだが、今回冗談で、『そろそろ二足歩行の料理作ってくれたりする猫でも飼ったら??(笑)』と、言われた。。

確かに僕の仕事柄、生活リズムがバラバラで時間がホントにない時が多い。

それこそホントに昔で言う家政婦さん?とか考えてホームページを見てみたり、おかずを宅配してくれるサービスを探ったりもした。。

ま、みんなが言う『二足歩行の猫』はもちろん『そういう人』を探せ!と、そんなことすることないのをわかってて冗談を言ってるんだけど、家に帰ってAmazonのプライムビデオを久しぶりに見てみると、、


そういうアニメがあった!?(笑)


この諭吉(猫)は、拾われた飼い主のお嬢がほんと何にもしなくて、部屋にゴミを溜め込んでしまうダメ女なので、諭吉がご飯にお弁当に洗濯や買い物まで行ってくれる、まさに僕の欲する『二足歩行の猫』なのです(笑)


うちのドラ猫3兄弟はご飯の催促しかしません。。w

僕もゴミを溜め込み出したら、二足歩行しだして家事をしてくれるかな。。(笑)


奥さんが亡くなり、誰も家にこないから若干『片付ける』とか『捨てる』って事が、『まっ、、今度でいっかww』と、後回しになりつつある。。奥さんの服とか持ち物とか、なかなかね。。

8/18が奥さんの命日なので、毎年大体お盆から命日の辺りに奥さんのお母さんが来られるんだけど、今年は17日に来られる!ってことで、必死に片付け・掃除した(笑)

年末の大掃除すらしない僕にとっては、これがほんと大掃除かもしれない。。(笑)


3匹仲良く、家事分担してくれたら良いのに。。

『えっ!?』って顔すな!銀次!?(笑)


お父うは、お金を稼ぐ。

クロは洗濯。

銀次は料理。

ダラは掃除。。

買い物もお父うがいこう!!


早く二足歩行になって欲しいな。。(笑)



『いやいや普通ぅ〜に、無理やん。。漫画やあるまいし。。ww』

そう言うてますね。。(笑)


残念です。。


買って、届いたばかりのサーフキャップを酔っ払って被り、はしゃいで自撮り(笑)


大好きなサーフィンのことを考え、サーフィンし、それらを日々の糧として生きて、なんとか奥さんの3回目の命日を終える事ができました。。


二足歩行して、洗濯もごはんも掃除もしてくれない息子たちだけど、奥さんとの約束のひとつである『にゃんこ達のめんどうを最後までみる』ってのが無かったら、終えてたかも。。って、よく思う。。

だから、いつもそばにいるツンデレのクロには、酔っ払って泣きながら、『おとうのとこに来てくれて、一緒にいてくれて、ありがとうなぁ〜。。』って、よく言ってる(笑)



感謝することも、余裕がないとできないな。。と、最近余裕が出てきたのか感じた。。

父上の一回忌で兄上としこたま飲んで、意識をなくして暴言を吐き、あわや縁切り!?と、僕が暴走した頃は、本当に仕事のストレスがあり過ぎたと思う。。

あの頃より今はストレスは緩和されてるけど、この今の仕事である以上、いつストレスフルになるかわからないし、もうぼちほちストレスフリー!な、余生を送りたいと思ってる。。


おおかたの清算すべきことは、有難いことに済んだ。

ひとつ残る問題といえば、今住んでるボロマンションだ。。

ローンはそれなりにある。。とは言っても元々ボロで安かったので、どうするのが1番良いのかいろいろと調べないといけない。。


もう、両親も奥さんもいないし、僕達には僕が原因で子供を持てなかった。

奥さんとの約束を遂行し、身体が動くうちに、やりたいことをやる。

僕にはそれしかない。。


奥さんとの約束は、、

・結婚しない。。

・にゃんこ達のめんどうを最後までみる。

この2つだ!


結婚を、しない???

って、よくわからない表現だけど、奥さんの最大限の懐の大きさなんだと思う。。(笑)

『私は、あなただけなのだから、、でも可哀想だから、、、そういう人がいても。。。でも結婚は許さんぞな!!』みたいな。。


知らんけど(笑)

ま、そういうことをしない僕だとは思ってはいるけど、一応釘は打っとくか!?みたいな(笑)


今までありがとう!って、お父さんやお母さん、お兄さんには言ってたのに、僕にはひとつも言わず先の約束をさせた奥さんらしいです。。◎◎◎



齢47歳、人生の半章は過ぎ、倍ほどは生きてはいないだろうとは思います。

じわじわと浸透して来ている『老い』と、これから残された時間をどう向き合って生きていくか?奥さんをなくして3年を乗り越えて、ようやくどうにか考えれるようになったかな?と、思います。


当初の予定だった『40歳までに海の近くは移住』ってのは、奥さんの闘病もあり叶わなかった。。

今度は『50歳までには海の近くに移住』を目標に前進して行こう!


今年は鳥取の賀露で数年ぶりに食べれた◎



久しぶりに、書くと長くなります(笑)

今日はここいらで。。。☆☆☆