トウキョウサンショウウオの卵嚢観察 | 明治大学 植物保護研究部のブログ

明治大学 植物保護研究部のブログ

明治大学理科部連合会に所属する「植物保護研究部」
通称『植保』のブログです。
植物をはじめとした生物全般および鉱物に関する記事を書いています。

はじめまして。新2年生のDENです。先日、ポサポサ君、しぐれ君(ブログ初登場)と3人で、都内某所へ行ってきました。晴れた暖かい日で、まさに採集日和でした!晴れ


ここが今回のポイント、林の中の小さな池です。


(ポサポサ君撮影)
まず見つけたのが、カエルの卵塊です。ヤマアカガエルと思われます。オタマジャクシもいました。

そして・・・


(ポサポサ君撮影)
この三日月形お月様の物体は今回のメインターゲット、トウキョウサンショウウオの卵嚢です!!!

その後、付近を散策しながら、色々と採集や観察を楽しみました。


こんなもの見つけました。イラガのマユです。綺麗ですね。続いては、


テングチョウです。越冬を終え、数匹飛んでいました。採集して、展翅中です。

最後に、近くを流れる川で淡水魚採集をしました。


写真はカジカです。他には、カワムツ、タモロコ、タカハヤと国内外来種が多かったです。

他に、スミレの仲間や鳥のエナガなど、様々な生き物が観れて楽しい1日でした。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。このブログを楽しみにしていてくださった皆様、更新が滞りすみませんでした。

では、失礼します。