今が始めどき! | Sothis(ソティス)のベリ・ピラブログ

Sothis(ソティス)のベリ・ピラブログ

ベリーダンサーでピラティスインストラクターSothis(ソティス)のブログです。
関西唯一のLEDジャグリング 《ビジュアルポイ》を使ったパフォーマンスもしてます。
マクラメアクセサリーの製作・販売もしています。

大阪・奈良で踊ろうベリーダンス!

ベリーダンスレッスン生募集中

⚫︎大阪(《スクール》旭区・十三・西北  《カルチャー》天王寺・鳳

⚫︎奈良《スクール》奈良市・郡山市・新大宮


ピラティスレッスン始めました。プライベートレッスン・セミプライベートレッスン・グループレッスン承ります。

レッスン・ショー・イベントなど致します。

   ショー・イベントでは空間に自在にグラフィックを描き出すLEDジャグリング  【ビジュアルポイ】を駆使したベリーダンスなどもご覧いただけます。


お気軽にお問い合わせ下さい。

↓↓↓

ベリーダンサーSothis


11月の発表会が終わり、ただいまは【セクシー田中さん】の勢いもあってか、体験のメールをいただくことが増えてます。

もちろん、新しい仲間も。

今はネットで検索かけるとバンバンスクール情報とか、SNSとかブログとかで調べられるので、来られる方に『インスタ見ました』とか、『検索したら動画出てきました』と出会う前に審査される側になるのでドキドキします。

ブログもSNSもやりたい放題なのでねこも被れませんしね🐈‍⬛(でもねこってそんな忖度な生き物じゃないよね?)


才能こそねこっぽい🐈‍⬛

才能は生まれてから死ぬまであるものじゃない。

才能は生き物で目覚めたら枯れたりする。

才能がなければ関心も向かないだから


『ベリーダンス やってみたいな』

と検索をかけた段階で

ベリーダンスの才能あります

いつまで続くかは知りません。笑

今の体験の方は『田中さん』と言われる方多いですけど、その方達が他のドラマ観て『刑事になります👮』とか『料理人になります👩‍🍳』とか『不良になります🚬🕶🍺』言わないじゃないですか。


なので『才能アルナシ』問題はクリアですアップ

うちもそうですが、体験・見学あります。

私は体験をオススメ。

世の人は頭がいいので見学しちゃうと色々考えちゃいます。でもやると見るは全然違います。

ベリーダンス 。とりあえず、どれくらいやってみたい?

衣装着て踊る?


レッスン着がかわいいからレッスン着きて練習するくらい?

見学も体験も同じ時間を使うなら体験してみる方がいい。

きっと何かは『思ったより○○』とか、『何が何だかわからなかった…』という感想になるハズ。

でも!

初めてのものは大概そう‼︎

『周りの人に比べて…』

比べちゃダメ

その人何年もやってる生徒だったり、元々ダンスとか音楽とかに関係してる環境だったり、もしくは幻想だったり。

それより比べるくらい視野が広かった自分を褒めるべき❣️

『何もわからなかった』

わからないくらい集中してた自分を褒めるべし❣️❣️

『私がやっても「似合わない」って言われそう』

私も普段は「職業ダンサーです」とか「ベリーダンスやってます」って言っても信じてもらえません。

ダンスの場では逆に『そんなこと言う人いるんですか?びっくり『ナニジンですか?キョロキョロと聞かれることも。

私もまさか自分がベリーダンス続けた挙句、先生になるとは思ってなくて。

だから同じく隠れた引き出しがあなたにもあるかも知れませんよ?

自分でわからないところにある引き出し、他人になんかもっとわかりません。そーゆー否定の人、代わりに何か提供してくれます?

やって違うなら他のことをすればいいだけです。


12月は締めの時期。来年からしようかな?

これもいいですけど、アラブ音楽。

ダラブッカを叩く時、

リズムの前に『tk』とアクセントを入れる事があります。これはリズムを円のように回す杭のような役割で始める準備をするには今からやってもおかしくないです。(なんかえらそう…)


さらに!習い事は寒い時期から始めると続きやすいんだそう。

『こんな寒い時に外に出る私エライ!おねがい

ってなるそうです。←何で読んだか忘れちゃった…


なんかやってみたい人はぜひチャレンジを❣️出来たらうちにも来てね💖