抗がん剤点滴終了しました | 奈良 聖林寺ものがたり

奈良 聖林寺ものがたり

奈良の聖林寺 国宝十一面観音立像の光について
四十年来光背(光)の研究をしています。

3時間半程の点滴で、抗がん剤は終了しました。
私の細い血管でも、ここの病院では、一度も痛い思いをしないのは、今まででの病院の経験からして、不思議な感じがします。なにか、特別な教育システムでもあるのでしょうか。
ありがたいことです。

過去2回の抗がん剤点滴の際は、お腹の中の状態が悪かったので、点滴による異常はかえって感じなかったのに、今回は、ど〰️んと、お腹に重圧がかかったようで、ほとんど、もうろうと、しておりました。看護婦さんに声をかけられ、やっと、返事をしておりましたが、その後は、心電図にも異常なく、無事、体に着いていたものから解放されました。

お腹の中のドキシルさんも、密やかにしているようです。
今、看護婦さんが、うがい。手足の保湿液を頻ぱんに塗ること。口内炎に気を付けること。等々、注意してくださいました。
前から続く足の裏のしびれが、少し強くなっているようですが、聖子ちゃん先生直伝の足のぐうチョキパー体操でしのいでいます。
先日も、小さな孫に、ぐうチョキパー体操を直伝してきたことが、私の宝です。

明日は、二人の後輩達が、聖林寺の元に集まってくれます。私が、最後の講義をします。
「聖林寺十一面観音立像」がテーマです。

彼等は、私の後をついで、また、次へ伝えてくれることでしょう。

先日、20年以上の、私の大量の研究資料を畑の隅で、ご近所に遠慮しながら、燃やさせてもらいました。
近くに、市営のゴミ処理場があるのですが、そこで、生活のあらゆるゴミが積み重なった中へ、投げ捨てる勇気がでませんでした。
仏様には、炎の中で平等なのに、と、いっていただけるのでしょうが、まだ、私にそこまでの整理、さとりができていません。
畑に作った焼却の為のドラム缶の中で、資料は、三日三晩、燃え続けました。あまりのことに、その次の日に家人が、なんとか、処理してくれて、夕方には、収まって、ホッといたしました。


友人が自宅のお庭で出来た梅を、美味しく梅干しにしてくれましたから、明日、午前中、帰宅したら、一番に、梅番茶にして、ホッと息つくのを楽しみにしています。
まだ、新鮮なリンゴの香りも楽しみです。





まだ、江ノ島の残像が、私にエネルギーを送ってくれます。