全日本吹奏楽コンクール in 札幌 with 初雪 | さばえ大好きキキのブログ

さばえ大好きキキのブログ

教育・文化に関する活動紹介、身の回りの出来事、趣味のこと・・・多彩(雑多?)に発信しています。 
毎日まったり あるいは気ぜわしく過ごすキキの 気ままなブログにお付き合いください。

10月25日(日)、全日本コンクールの朝、初雪を見ながらの朝食バイキングです。



今回はホールがある宿舎「北海道青少年会館コンパス」に宿泊できました。
前日と当日の練習にとても便利でした。
早朝ホール練習に来ていた他の団体はタクシーを何台も使って移動していました。
北陸支部は地区大会が早いので、どこよりも早く代表が決まります。
そのおかげでこんな便利な宿舎を押さえられたんですね。

宿舎の方は晴れていますが、市街地の方は降っていそうです。左の山にスキー場が見えます。



朝8時からの練習を終え、11時から昼食をいただいてKitaraへ。



札幌コンサートホールKitaraは中島公園の中にあります。
バスを降りてから雪が降る中をホールまでしばらく歩いたのですが、この時がめっちゃ寒かったです。



本番終了後に集合写真の記念撮影音譜
この後の5枚は奥田団長撮影の写真を使用させていただきました。



結果発表と表彰は夕方なのでこの時はまだわかりませんでしたが、キラキラ銀賞キラキラをいただきました。
頑張ったかいがありました。



パート写真、今回独りぼっちなのでサックスパートに一緒に入れてもらいました。







ホール内は円形ぽいと思ったら、HPにアリーナ型と書いてありました。
こんな素敵なホールではどんな風に聴こえるのか、客席で聴いてみたいものです。



集合写真撮影場所となっているエントランス。両壁は総ガラス張りで明るく開放的です。



審査結果発表を待たずに解散。ここから単独行動です。ニコニコ
ホールの入り口ですが、コンクールの看板が立っていませんでした。



せっかくなので重いけれど楽器を担いでキャリーバッグをゴロゴロ引っ張って中島公園を散策。
うっすらと雪雪の結晶雪の結晶



紅葉と初雪の景色を楽しんだ後、市電に乗ってホテルへ。
チェックインとともに楽器を宅配便で自宅へ送りました。



夕食はアラレが降って寒いので、札幌ラーメンを食べよう!
バターコーンラーメンいただきました。



8月のうちに早く予約したホテル「ド―ミ―イン札幌」は低価格で満足度の高いホテルでした。
その最たる朝食バイキングは次のブログで。にひひ