【クライシス・オブ・アメリカ】感想… | beppeのblog(Movie,job,Fashion,Diary)

beppeのblog(Movie,job,Fashion,Diary)

ブログお題目…

【日々の出来事】
日常を綴っていま~す♪  

【Fashion,Movie,Fragrance,Football 】
 についてとピグキッチンについてを
 少々書いています…。

【beppeの思考】
beppeのモノの捉え方、考え方について。


にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ    ペタしてね
↑クリックプリ~ズ↑

※ランキング登録改めました!
またクリック協力下さいm(_ _)m







※再送※



でわ。




今日はデンゼルさんの作品を!




コレ↓


photo:01




【クライシス・オブ・アメリカ】






〈監督〉:
ジョナサン・デミ


〈脚本〉:
ダニエル・パイン
ディーン・ジョーガリス


〈原作〉:
リチャード・コンドン
ジョージ・アクセルロッド


〈出演者〉:
デンゼル・ワシントン
メリル・ストリープ
リーヴ・シュレイバー
ジェフリー・ライト
キンバリー・エリス
ジョン・ヴォイト
ブルーノ・ガンツ
テッド・レヴィン
サイモン・マクバーニー
ミゲル・フェラー
ヴェラ・ファーミガ
パブロ・シュレイバー
テディ・ダン
ホアキン・ペレス・キャンベル


〈あらすじ〉:
湾岸戦争を戦い抜いた百戦錬磨の
元軍人ベン・マルコ。

当時マルコの部下レイモンド・ショーは、
上院議員である母エレノア・ショーの力で
党の副大統領候補に指名される。

レイモンドは湾岸戦争で英雄となった
1人。


しかし…

レイモンドの元上官であるマルコ少佐には
英雄であるという〝記憶〟自体を
疑わしく思っていた。

そんな時、
元部下のアル・メルヴィンが訪れて来る。

マルコはメルヴィンと話をしている内に、
2人が同じ夢を見ている事を知る。

夢の中でのショーは英雄ではなく、
仲間を殺す事に何の躊躇もない
ただの殺人者だった。

疑念が募るマルコ。

そんな時だった、
マルコは自分の体内にマイクロチップが
埋め込まれている事に気付く。

そして、
友人で科学者のデルプに話を聞くと、
〝人間を自在に操作できる〟という
信じられないチップである事が判明。

マルコは、
何者かが副大統領候補のレイモンドを
意のままに操り、国の政治をも
掌握しようとしていると気付く。

真相を公にする為、
エレノアと敵対していたジョーダン議員に
会うマルコだったが…










原作はコンドンの
【The Manchurian Candidate】



アクセルロッドの映画
【影なき狙撃者】の脚本も含む。




この作品は、
デンゼル氏もいいけどメリル・ストリープが
またかなりイイ!

映画の展開としては、
ちとチープと言いますか古臭いような
感じがするですけど、またそれも
それでイイ(笑)!












※よかったら下部も読んでッチョ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【beppeのオススメ映画集】


-カテゴ別検索-

□展開□   □感慨□   □恐怖□

□love□   ◎衝撃◎   □未来□

□痛快□   □残念□   □其他□

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑



iPhoneからの投稿