水道水って飲んでも安心・安全? | 健康の常識を覆す裏情報ブログ

健康の常識を覆す裏情報ブログ

当ブログでは、「健康」というキーワードを軸に、

あらゆる情報をアウトプットしています。

今後の御健康にお役立て頂けたら幸いです。

毎週曜日 12時更新


~「水」についての理解を深めよう~


さて、第一回は誰にとっても身近な存在である水道水

私たちの身体にとって安心・安全の水なのか、という点についてです。


水道水には、都会・田舎に関係なく

法律で以下の条件が義務付けられています。


「水道水には全国共通で蛇口から出た水に

0.1ppm以上の残留塩素が検出されること


残留塩素とは造語で、正式な名称は次亜塩素酸です。

次亜塩素酸は活性酸素の役割を果たし、

ウイルスや細菌を酸化し死滅させてくれます。


水道水は全国各地の浄水場で作られていますが、

その地域の川や湖から採水した原水の汚れ具合によって、

2~10日ほど次亜塩素酸に浸されながら消毒されます。


これだけならまだ良いのですが、問題なのが

浄水工程で原水の汚れと次亜塩素酸が反応して

トリハロメタンが発生してしまう点です。

このワードは聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。

発ガン性があることが確認されており、

できれば避けたい物質となります。


また、生活習慣の中で見落としがちなのが

浴室のシャワーにより発生する水流の水蒸気です。

何も対策をしていないと、

次亜塩素酸やトリハロメタンが気化しガス化したものを

呼吸によって微量ながらも吸い込んでいる状態になります。


ここまで水道水について否定的な見解を述べてきましたが、

あくまで飲料水や浴室のシャワーの水として利用した場合です。

法律で定められた次亜塩素酸を使用することで、

伝染病の元となる病原菌やウイルスの退治ができるので

その対策としては有効な手段です。


物事には必ず表と裏、陰と陽があるので、

その両方を理解した上で健康について真剣に考えるのであれば、

水道水を飲料水や料理用の水としてそのまま使用するのは

避けるべきではないでしょうか。