生活保護 不正受給が増える理由 | 個人事業主の節税なら/税理士兄貴 櫻井孝夫

個人事業主の節税なら/税理士兄貴 櫻井孝夫

個人事業主だから使える節税の技 ネットビジネスの起業家が、【 知らないで損してる税金のしくみ 】 を伝授。

ここ数日お笑いの次長課長・キングコングの
母親の生活保護問題が取りざたされている

両者とも福祉事務所と相談の上受給していた
とのことだ

現在生活保護の相談・申請は福祉事務所で
行われている

生活保護は 生活保護法という法律があるの
だから法律違反をして不正受給していたのな
らそれなりの処分が必要である

今回の問題が表面化したのは 片山議員による
とどうもチクリ・密告等によるものらしい

であれば今回のことであまり言われていないが
問題があるのは福祉事務所ではないのか

福祉事務所に権限があまり無いのか
ちゃんとした教育がされていないのか
怠慢なのか・能力が低いのか
やはりお役所仕事なのか

税金の申告に行くとよく思うのだが 税務署に
比べどうも県税事務所・市役所のレベルが低い
街のお役所みたいな感じだ
非常にゆるい感じ

起業して少ない収入で頑張る人より生活保護を
受けている人のほうが良い生活してるのはおかしい

やはり福祉事務所も税務署並に勉強し本当に
生活保護が必要な人は誰なのかいくら必要なのか
いつまで必要なのかしっかりチェックして欲しい
ものである

不正受給改善は 福祉事務所改善からではないか