昨年のクリスマス、大阪でのプリザの先生に声をかけていただき、神戸異人館での作品展示ができました。


サタンの椅子で有名な山手八番館。

外観も内装も本当に素敵な洋館で、作品を飾ってもらえたことはとてもいい思い出に。

これがきっかけで自分のオリジナルアレンジをもっと作りたいという気持ちが盛り上がりました。


仕事やらなにやら立てこんでいた時期だったけど、いざ作るとなったらアイデアを形にするにはってことばかり考えてしまい逆に大変でした(笑

雑貨屋さんを見ても花器にできないかと考えたり、花材屋さんでうんうん唸りながら(怪しい)悩んだり。

でも実際に作る段になったら一晩!

楽しくて完成させるまで眠れなかった♪


作品を送る直前に福岡から泊まりに来てくれた友達がくれたアドバイスにも助けられました。

そんなこともこの作品に愛着があるゆえんかな。


先生に撮影したもらった画像がこちら↓

しあわせな一輪


とっても綺麗に撮っていただき、カメラの力、技術の重要性を改めて感じました!


飾られた異人館での画像がこちら↓


しあわせな一輪


お客さんが写メってくれていたのに感激しました~。


展示期間を終え、もうすぐ手元に戻ってきます。

どこに飾ろうかな♪