こんにちは!


shaoです。
ご訪問ありがとうございます

表題の通りでございますw

楽しいことが色々あったのでざーっくりと振り返り残しておきたいと思います。

GWは
オット氏の仕事のご縁で新しい国立競技場での陸上競技大会に招待いただきました。
詳しいことはわからなくても、人が躍動する姿は飽きずに見てしまうものですね。



この日は明治神宮へもお詣りしました。

なおみちゃんとランチしたり、やすよさんが帰省がてら寄ってくれたり、大事な友達とも会えました。

日頃ひとりでぼんやりしているので嬉しいニコニコ


やっと長兄夫婦を我が家へ招けたのも嬉しかった。いいお部屋って褒めてもらえて飛び出すハート

外食は4人が最強説を唱えて以前はよくご飯してたけどコロナで自粛してました。

いつぶりだろ?久々の4人外食。


次兄家族は医療関係者なのでなんとなく気後してまだ家に呼べてない。でもそろそろいいかなぁ?

端午の節句にはちゃんと菖蒲湯にも入りました🎏


14日にはオット氏のライブがありました🎸

こちらも久々。

音楽エンタメはコロナで一番苦しんだ気がします。

趣味として楽しむ立場でも演奏する場を奪われてました。

やっとのライブ。よかったね。

MR.TINYのメンバー

KING'sXやってた頃のカズさんとも数年ぶりに再会

こちらでもまた何かやれそう


この日ははるさんに付き合ってもらいました♡メンバーさんと一枚。


昔のバンドメンバーや、以前から親交のあった方と関東に来て組んだバンドがとても楽しそうで、居心地良さそうで。

本当によかったなぁと思いますニコニコ


6月にはみ出ちゃいますが3〜5日には日比谷音楽祭なるものが催されました音符

東京事変の亀田誠治さんが実行委員長を務めるイベント。

協賛とクラウドファウンディングから成り立つイベントです。

小さい頃ニューヨークのセントラルパークで行われていたフリーライブを観ていつか日本でもと思っていたそう。←カッコ良すぎる思い出指差し

日比谷公園、ミッドタウン日比谷内の5箇所が会場。

私はラジオで知った朝倉さやさんという方の歌が聴きたくてミッドタウンの会場へ行きました。地上6階なのに本物の芝生に体育座り。気持ちよい🌿

民謡日本一かつ山形弁での歌声は澄んでいて迫力もあって、いやぁ聴けてよかった‼︎


ミッドタウンからの日比谷公園


5月に戻って

結婚記念日を家でささやかにお祝い。

陽気に誘われて、緑のあるところにもたくさん行きました


マスクはまだはずせていないけど、コロナもだいぶ落ち着いてきましたね。

できることに目を向けて、楽しみを見つけていきます🍃