こんにちは!
shaoです。
ご訪問ありがとうございます


「5月はいろんなところへ行ったのに全然書けていなかった件」
の、二の舞です泣き笑い

8月も色々出かけたのに〜!
ということでまとめて。

まずはやっとの浴衣おでかけで日本橋室町へ。

コレド室町近くの福徳神社⛩

ビルに囲まれてます。


敷地内の江戸風鈴が並ぶ風鈴小径が涼しげでした🎐


ランチは八海山の酒蔵が立ち上げたお店で麹を使った料理。


冷たい甘酒も美味しかった!


さらに人形町、水天宮と日本橋界隈を歩きます👣

日本一短時間で回れる七福神めぐりがあるんです。
椙森神社 恵比寿神
末廣神社 毘沙門天
笠間稲荷神社 寿老神
松嶋神社 大国神
水天宮(宝生弁財天) 弁財天
茶ノ木神社 布袋尊 
小網神社 福禄寿


小網神社だけ行列だったの、なんでだろ?

有名なのかな。

ともかく一日で全部巡れておすすめです。


月の半ばには

フライングお盆のタイミングでお墓参りへ。


父母と、祖父母と、猫と。

お墓って、当たり前だけど屋根がないからね…倒れそうでした💦

でも行けてよかった。

帰りに途中下車して下北沢のCCC。久々‼︎

上野さんのパスタは他では食べられない美味しさ。そして熱さw

変わらず最高でした👍


近所のランタンナイトにも。

ベトナムの古都ホイアンの夜市をイメージしたカラフルなランタン



雨上がりだったおかげでこんな写真も撮れました


8月最後のおでかけは渋谷のBunkamuraミュージアムでの

かこさとし展


月の頭に「パンとコーヒーと本のマルシェ」というイベントに行ったことがきっかけ。

ここで紹介されていた「未来のだるまちゃんへ」を読んだタイミングで展覧会を知り、ご縁だなぁと思って。

日時指定の予約が必要。人気💦


かこさんの人生の歩みと共に油絵や紙芝居、科学本、絵本の原画など盛りだくさんの展示。

夢中で観て回ったら一時間以上経ってた…

子どもたちから学んで、信じて、尊敬して…

愛が詰まっていました。


そして

自伝を読んでから行って本当によかったです。





※撮影OKはからすのパン屋さん再現コーナーのみでした


今改めて絵本を読みたいです。

都内や近所ばかりだったけど、私なりにいい夏のおでかけができたと思いますニコニコ