手術することになった話 | 社会心理を専攻する院生とピカチュウの備忘録(自転車関係?)

社会心理を専攻する院生とピカチュウの備忘録(自転車関係?)

社会心理学を専攻している大学院生とピカチュウのブログ
クロスバイク,サバゲー,社会科学系の話が多いと思います。

親知らず3本目を抜いてつらいです。
しのです。
 
なんで親知らずって生えてくるんでしょうね。最初から生えてこなければいいのに!と思ってしまいます。
 
修論の実験計画が思った以上に難航しています。実験器具自体は用意できているんですが,計画書がなかなか通りません…。
 
タイトルの話ですが人生二回目?の手術することになりました。
一回目は3歳のころに腕を骨折したらしいんですがまったく覚えてないんで実質今回が初めてです(
 
内容は5年ほど前から鼻づまりがひどく鼻呼吸がうまくできないまま放置してたのですが,そろそろ病気治さないとなーとおもって耳鼻科でCTとってもらった結果,鼻中隔湾曲症&ポリープができていると診断されました。
曲がっているのはレントゲンみたらわかったのですがポリープとはなんぞや??状態
 
話を聞いてみると鼻の中に親指の第一間接くらいまであるできものがあるというじゃないですか!
おじさんもピカチュウもびっくりですよ!
そりゃ鼻呼吸できないよ!
 
というわけで手術で摘出らしいです。
18日に入院して20日に切るらしいんですが今から怖いです((
 
そんなこんなで次の更新は20日か21日ごろから連日手術した後の話を書くと思います(
 
 
それではノシ