タイヤ手組の苦労話 | SKD11のブログ

SKD11のブログ

違うとこでちょいちょい書いてたけどこちらに移転

日曜日にタイヤ変えました。


あれってリヤで大苦戦したんですよ。外すのはまぁビードがちぎれてもいいやってくらい強引に(´・ω・`)
デイトナのレバーは先端が思ったより厚くてやりにくかったです。よかったのは長いってことくらい(ノД`)
キタコのは薄いです。入れやすいしひっかけやすかったです。けど短いorz
一長一短ですが個人的にはキタコがいいですね。ホイールの中には結構傷いれましたがw

12インチはタイヤが堅くていれにくい、そして次にビードが上がらない。どんだけ跳ねても押しても上がらない。NSRサイズだから細いのが災いしているようです。数時間も横をモミモミしてから乗らずに入れてみたらいきなりパンって音がして成功ww意味わからんですよ(・д・)

さらにバルブをアルミ製のオシャンティーなのに変えました。


これはビード上げ前です。この後地獄モードですw

なんとか見えますがオシャンティーですね(`・ω・´)このバルブの締め付けトルクがわからんからキュッとじゃなくギュッと締めたらなんか削れたカスが…ホイールかナットのどちらかが削れてる模様(´・ω・`)ワッシャーくらいつけろよ、マジに(ノД`)


フロントはなんとかサクッといけましたね。2回くらいで成功しましたよ。リヤはトラウマになるくらいの苦戦。
そういやリヤは音が1回しかならなかったけど大丈夫だったのかな(´д`)同時になって聞こえなかっただけかも…

そういえば高速走るわけでもないからバランス取りいらないけど


やっちゃったんですよ(・д・)


いやーふれるふれるw意外にも軽点マークがあったからバルブ位置にあわせたんですけど凄い振れます(´д`)

普通重いとこの逆にいろんな重さを貼り付けますけど黒のオモリは同じ重さしかなかったのです。
だから微調整は研磨機の砥石のバランスと同じように扇みたいに開いてやりました。画像の白いテープで貼り付けてあるのがオモリ。左側が重たいとこです3点取りになります。回転するホイールが反対側貼り付けより重たくなりますがどんなオモリでもバランスとれます(*´Д`*)このやり方は慣れない人だと何時間かかかるけど慣れたら10分程度でできます

あとはチェーン清掃もしちゃったりフロント上げるのにスタンドがズレたらしたからエキパイに油圧ジャッキかませたり…




もうジャッキ外してますがだいたいあの位置で上げました。

こーんなやり方は真似して壊しても自己責任でお願いします(゚Д゚)


エアホースは1回でメスカプラが壊れるし…クレーム交換したらまた壊れるし(´・ω・`)
六角レンチは高いトルクのとこ外したらナメるし…アストロ製はイマイチですね。
ナメたとこはKTCの六角のソケットでさっくり外しました(`・ω・´)

安物はマジ危険ってことが痛感した1日でした…そして月曜日から全身筋肉痛。満足感プライスレスだからとりあえずよしとします
NSRサイズは相変わらずの引っ張りタイヤだけど大丈夫なのかねぇ(*´Д`*)



そういや月曜日の閲覧が300超えてました。ワンブログからとんできたのかと思って「GROM TH558PRO2」でGoogle検索すると自分のブログが1番上にきましたわ。タイヤがマイナーすぎるってことですねww