前回までのお話。⇨めんそーれ。②




那覇空港に着陸直前に寝た次女・えまに反し
着陸直前に起きる長女・みなみ。




みなみが自然に起きひんまま仕方なく起こした時の彼女の寝起きの悪さはハンパないから

自然に起きてくれてとりあえず一安心。


まだ寝てたいのに起こされた時のみなみ、
ただのヤクザやし。

むしゃくしゃを周囲の人間に当たり散らす。。












那覇空港に着いた我々は





「今日から4泊5日、我々家族がお世話になります。どうか上陸をお許しあれ。」







なんて

沖縄県に丁寧におじぎしながら上陸







なんてすることもなく

(なんやねん)








「着いたんやんな?ホンマに着いたんやんな?ここ沖縄?実感ないよな」





なんて地味なテンションで話しながら外に出たら


(これはホンマ)








「え?!え?!!なんかめっちゃ暑くない?!?!え?!暑いよな?!空港やから飛行機バンバン飛んでてそのせいで暑い、とかちゃうよな?!暑いよな?!気のせいちゃうよな?!めっちゃ暑ない?!?!あっつーー!!!沖縄やわここ!!沖縄やな!!着いたな!*\(^o^)/*」







って
外気に触れたその瞬間で


ただのやかましい観光客に早変わり。



(飛行機バンバン飛んでるせいで暑い、ってなに)
(暑いの気のせい、ってなに)




(「いや、暑いよ」って冷静に汗拭いながら返事する名古屋人)
(対応すずしいねー!!)








日差しもケタ違い。




暑さにより眠気もどっかいったし
沖縄着いたという実感により元気モリモリ。





レンタカー乗るまでになんやかんや時間かかって
ホンマはウミカジテラス行きたかってんけど


次に待ってるガンガラーの谷のツアーの予約時間までそんな時間なかったため


お昼ご飯に
まずは沖縄そば食べに行くことに。



とりあえず名物食べとこか、的な
いかにも観光客の感じで。






この沖縄旅行するにあたり
沖縄出身で現に沖縄住んでる大学時代の男友達に
沖縄のオススメスポット聞いたりしたんよな。



その男友達(以後、琉球ハンサム)は



ウミカジテラスは
新しくできたスポットなんやけど沖縄のいろんなもん食べ歩きできるし
建物もリゾート感溢れてて最高やし
空港からも近いからアクセスも良くて飛行機が低く飛んでるのが見えてオススメ


的なことを言うてくれてて




わー絶対行きたいなー!



って思っててんけどな。





時間がまあまあ迫っててさっさとお昼食べて行かんと間に合わへんかも、ってなったから
行かれへんかったわ。
悔やまれる。

次回行こ。
(勝手に近々沖縄行く気マンマン)




参考までに⇨ウミカジテラス










その琉球ハンサムに



「ご飯食べるお店とかどうやって決めたらいいん?なんかオススメある?」



って聞いてんけど



「最近はるるぶでも食べログでもどんな店でも載ってるし、現地の評価とわりと合ってるから、そんなんで調べても正解だよ!」



って教えてくれてたから



食べログで調べて




楚辺(そべ)っていうお店へ。




え?ここホンマにお店?

って思うような出で立ちの
古民家を改装したお店。


{D368ADA4-3166-41B5-8BC0-627E2AD176D6}

{D5302BBD-7376-45D1-86FD-D4CA69D0926A}



(この日はみんなお洋服はボーダーで合わせましたよ。。っと)






中に入ってみると、
観光客以外にも
現地のサラリーマンと思しき方々がおられ


お!地元の人にも愛されてるのか!!!



っつって、
ここの味に期待が膨らむ。


(お前誰なん的な推測)





そしてお店の天井近くに並ぶ
有名人のサインの数々。




「この人とこの人付き合ってたよな?サインが隣に並んでるってことは一緒に来たんかな。。?」


「かなあ?」





っつって、
野次馬心もホクホク。

(だからどうしてん、ってなる会話)






席に案内され



{9EFBABED-0D03-424F-97BE-542E9EB7D9C8}


お冷が琉球ガラスに。



かわいすぎる!!!




かわいすぎる!!!!






お冷運ばれてきて悶絶したん初めてやったわ。







きたきた!

{0A48D881-58CB-4190-A597-B8970DDF1704}


うまほー♡



定食にしたら
じゅーしいっていう沖縄の炊き込みご飯と、もずくと。。き、切り干し大根やったかな。。?

も、ついてきた。


(情報しっかりしてー)




こんだけついて

値段もまあまあ安かった気がする。


(情報しっかりしてー)






わたし前回沖縄きた時も
2軒ほど沖縄そば食べてんけど

当時の感想は




「ん。。?」





でしかなかったんよな。





でもここのお店のそばは



もう出汁がめっちゃ美味しくてさ。
風味もあり香りも良く
でも濃すぎず薄すぎずで食べやすくて。

お肉も柔らかくて臭みもなくてトロトロで。





もうめっちゃスープ飲んだわ。

(デブやん)



れんげにちっさい沖縄そば作って
何度スープごと口に運んだか。






前回の沖縄そばへの印象もあったから
正直そんな沖縄そば期待してなかってんけど

ここのは美味しくてさ!!!!




その旨を名古屋人に伝えつつ





「いやーでも、一緒に食べる人がいいから、余計に美味しく思うんかもなー!*\(^o^)/*」





って言うたら




名古屋人から




テンション上がった時にだけ出る
独特の笑い声が出ました。




よっしゃ。
アガってくれました。


よかったです。




(お調子者か)
(太鼓持ち素人か)







{86F4958C-07C3-4CC4-B968-2CBCC132FEB1}

{9F92DB36-D58B-4C6D-A5A3-0760AD155244}



おいしいねー♡(*^^*)



子供たちもモリモリ食べてた。





次女のお食事スタイルがダサめ。
だがそれが良いのです。




席も全席座敷やったし
子供用のちっさい椅子も置いてくれてはったから
ちっさい子連れにも安心やったしよかったわ。









お腹いっぱい食べて腹ごしらえしたら


さあ次はガンガラーの谷のツアーです!!!









つづく。





(まだ1日めのお昼ご飯)
(これ5日分やるとしたらパート何まで続くんやろ。。)







(大変です。これ書いたの夜中なんですけど、沖縄そばの画像見たせいで、こんな時間にお腹空いてきちゃいました)