やっと冬らしくなってきましたね~ウインク

今日は鼻タレなsmart乗りです。




今シーズンの最終釣行としていた前回の釣り・・・




いい魚で締めくくる事ができたキョロキョロ





はずでしたが…







休みの前日、夜遅く・・・




ふと思った・・・





『明日の休み、外せない用事は昼前からある…』





『10時前には自宅にいなければならない…』





『釣りには行きたいが、午後行くのも無理だろう…』




『ならば、朝行くか!!』





『夜明けが遅くなってきたので時間は短いだろう…』




『現地まで一時間、帰りも一時間…』



『実釣時間はたった2時間ほどしかない…』



それでも行くのか?



朝の冷え込みはキツいらしい…





『でも前回のバドフィッシュのポジションに魚が残っているならば、朝一番の時間帯だろう…』





・・・・







・・・・












薄暗く、強い風が吹き、北側から落ちてくる冷たいミゾレの中。




大江川中流域に立つ『釣りバカsmart乗りウシシウシシ






本命ポイントは明るくなった瞬間へと、とりあえずスイムベイトで流す。




ブチあたる風は冷たい…




完全防寒





そして本命ポイントの周辺野池へ移動する…





狙い目のピンを通す前に捨てキャスト




1/4ozクランキンジグ+リビットは軽い…



波立った水面直下をトレースするのはロッドコントロールでカバーしないと難しい…



もう少し重いジグにするとスピードが上がりすぎてしまう…



狙うポイントの水深は30cmほど…



数投の練習の後、身体の向きを変えて狙いのピンへキャストする・・・




高い足場からだとジグは浮き上がりやすい…


水面引きになってしまった…













バシュツッッドンッドンッドンッドンッドンッドンッ







水面が割れた!!!!!!!!









このキャストをこの時間帯にする為に…






この一投の為に来たといっても過言ではない…























サイズは伸びずサンロク君ですが、満足度高すぎの今年ラストフィッシュ爆笑爆笑爆笑









いい締めくくりとなりました!






残りわずかな時間は特になにも起こらなかったが…





あっという間にすぎた釣行時間だったが…












出撃して良かったウシシウシシウシシウシシ






今年も大江川周辺に感謝ですm(_ _)m







クランキンジグ+リビットも使い方が解ってきた感じ




少ない釣行回数でしたが、色々進歩できた一年でしたね~ニコニコニコニコ






ではまたパーパー