『GWとはクタクタになるまで働く期間である』       by  smart乗り笑い泣き





さて昨日の木曜日、朝一番から3時間ほど釣りができました!




只今スポーニングシーズン真っ只中!



プリ?ミッドスポーン?アフター?回復?



ベッドを狙って釣りをするのは別として


釣り分ける事、狙いを絞って釣りをしてるアングラーってどれほどみえるのかな?



釣れたバスがどのような状態なのか?オスなのかメスなのか?

バスに聴ける訳ではないのでわからないですよね~。




最近の私はじっくり腰を据えて釣りこむ時間などないので、答えの早いルアーを選択しております。



『風』『太陽』『地形』だけですかね?特に考えているのは・・・



捕食に上がっているイージーに口を使ってくれるバスを探し、とにかくランガンねー



その時に釣りたいルアーで釣れる魚を探すのみ・・・



横の釣りが多くなったのは必然的。



あくまでもバイトを目視したいのは根底にある(笑)




よって浅い場所での浅いレンジの釣り







前置き長くなりましたが、昨日の釣行は




雨の中、開始5分ほどでバイトを得た






クランキンジグ+バジングウォーマウスに襲いかかった42cm







ボウズ回避にホッとする






オリジナルサイズのワンマイナスでの1バイト、続いてシャローロールでもバラし・・・






強くなる風と雨・・・




久しぶりに握るスピニングロッドには十八番ナパーム





夏っぽいのエリアに半信半疑で入ってみると・・・



想定外に水面が割れたドンッドンッ




モコモコ水面を泳ぐナパームは蛙そのもの・・・



雨パワーなのかどこからともなく蛙の鳴き声もする









ガリガリだがバイトとファイトは荒っぽかった。45cm






そして帰宅直前に




再びナパーム表層引きで








この魚は色艶いい!同じく45cm












短時間ですけど、楽しい釣りができましたおねがい



次回釣行は未定です。禁断症状がでて幻覚が見えるかな??





ではまたパー