劇団四季リトルマーメイド | ともサンの感想ブログ

ともサンの感想ブログ

20代キモオタ女子が映画、ドラマの感想を書いてます。
ジャンルは雑多\(^o^)/

ダニエル・クレイグ(007)、マッツ・ミケルセン(HANNIBAL)、アダム・ドライバー(GIRLS)が好き❗️

観てきたよ~!

おもしろかった!(^o^)

ディズニーのリトルマーメイドは子供の頃に結構見てたので、懐かしいトコがいっぱいありました

そういえばフランダーってこういう喋り方だったな、とか
そういえば愉快な料理人居たな、とかひらめき電球


逆にオリジナルの場面や小ネタも結構ありましたね
気になったもの↓

・ことわざ、慣用句を魚ネタで言うのがやたら多様されてたw
・翻訳のノリが古い?
・アリエルが恋をした!と姉人魚たちとフランダーが昭和のクラブのノリで踊り歌う場面
・アースラの歌がもう一曲あった
・王子がボートでアリエルの名前を当てるシーン、ハズレた名前がジャスミン、エスメラルダ、ベル
・明日で決まる~とアリエル、王子、パパ、セバスチャンの4人がそれぞれの想いを歌う場面

オリジナルっぽくて覚えてるの適当に書きました
間違ってるのあるかも…



ディズニーにあって舞台で無くて気になったもの
・アンダーザシーの低音ボイス
・アースラの住処で失敗した契約者の成れの果て(ちっちゃいかわいそうなやつ)
・料理人を見てセバスチャンがもっとリアクションしてたような?
・ボートの「kissして」がぜんぜんキャラいなくて寂しかった
・ボート転覆も無し



個人的に1番残念に思ったのはアースラ役の人が下半身舞台装置に付いてて、せっかくの素敵な立ち姿で歌わなかったことかな~
(カーテンコールで立ってる姿を拝めましたがすっごい良かった!!)
アースラ好きなので(´・ω・`)笑



そういうこともあって、舞台を見る満足度的にはキャッツの方が上ですかね~
他はキャッツしか見たことないのでキャッツ基準ですがw
リトルマーメイドは役者さんのターンとかダンスとか少なかった
キャッツ、あれはすごいものだ…



でもほんと、すっごく良かったです
水中の場面はほんとうに水の中にいるみたいだったキラキラ
魚群とかイソギンチャクとかエイとかリアル(笑)
水中のシーンは役者さんワイヤーで吊るされて歌うのでほんと凄い
吊るされててもアリエルの美声良かった

お話がハッピーエンドなのはもちろん知ってるんだけど、最後なんだか感動しちゃったラブ

フランダーやセバスチャンの「アリエール!!」も聞けて、良かったです


今度アラジンをやるようなのでぜひ見に行きたい!(^o^)
リトルマーメイドの映画も見直したいですね
DVD買おうかな~おそらくデジタルリマスター版が出てるじゃろうぺこ