スターウォーズ新三部作のこと | ともサンの感想ブログ

ともサンの感想ブログ

20代キモオタ女子が映画、ドラマの感想を書いてます。
ジャンルは雑多\(^o^)/

ダニエル・クレイグ(007)、マッツ・ミケルセン(HANNIBAL)、アダム・ドライバー(GIRLS)が好き❗️

最近お話に感情移入してブチ切れることが多くなったように思います。歳かな…。
↓スターウォーズの123を見た時の怒りのメモ↓


年末から年始にかけて一気に視聴。
エピソード3まで見て、わたし凄く怒っている!

◯エピソード1
アナキンショタ可愛い
お母さんとの別れ

正直退屈な話であった。。
C3POの中身が見れたのは良かった。


◯エピソード2
大きくなったアナキン
お母さんとの死別
パドメとの愛

ジェダイになったら身内にも会いに行けないのかな?
ジェダイ評議会は選ばれし者アナキンの母をしっかり守ってください


◯エピソード3
信じられない。もう酷すぎ。
ファッキン オビ=ワン!ヨーダ!

(※あまりにも話にのめり込んで怒りが爆発しました)

酷すぎリスト
・アナキンv.s.オビ=ワン
オビワン「シディアスを殺す」
ヨーダ「お前では無理じゃ」
オビワン「じゃ、アナキンを殺す」
オビワン「パドメ!アナキン知らない?てめーの腹の子も可哀想に!(母体に容赦なくストレスを与える)」
パドメ「ガーン!」


先に剣を抜くオビワン(辛抱が足りない)
先にやめよう!って言うオビワン

手脚切られたアナキンに「お前をブラザーだと思ってた」「愛してた」

オビワン、、、それはもっと早く言ってあげてよ!

燃えるアナキン
苦しむアナキン

目 を 背 け る オ ビ ワ ン
逃 げ る よ う に 去 る オ ビ ワ ン

えっ!

介錯してあげないの!?
(最初に思ったのがコレだよね)

ダークサイドに落ちたとはいえ、愛していた弟子のブラザーが苦しんでるのをそのままにして逃げるって

信じられない
あり得ない
スターウォーズってこんな話だったのか……

もちろんフィクションとして信じられない、ということであって、現実にこんな場面に直面したら殺せない気がするけどね……
フィクション世界では涙ながらに殺すのが王道だよね



アナキンの危機を察知して(カッコイイ)駆けつけるパルパティーン
瀕死のアナキンを発見、クローン兵に医療カプセルを持ってくるように指示し、
自 ら 駆 け 寄 るパルパティーン(や、優しい)

パルパティーン良い人説が沸いて出ました

全身火傷のアナキンを持って帰るパルパティーン
(オビワンは何故持って帰らなかったのか)
アナキンの手術シーン痛そう
アナキンはついにベイダーの仮面を装着



生きる気力を無くしたパドメ

なんでや!
いや、子供は?

ここは、母は強し!のパターンじゃないんですか
エピソード1でアナキンのお母さんは菩薩の心でアナキンを送り出したじゃんねー
そういう女から母へと進化するみたいなのを期待していました
エピソード2と3の間で急にただの女に成り果てたパドメにがっかり
1のパドメはカッコよかった


アナキンは全身サイボーグとなった
「パドメは?」
パルパティーン「死んだ」
「NOOOOO!!!!!」

パルパティーン、ウソツイテナイ(誠実な男である)




◯その他気になったポイント
・ジェダイ評議会がアナキンをノケモノにする
「選ばれし者」の説明も、使命を持たせるような導きも無し

・不安がるアナキンが相談してるのに「死は生の一部。死を受け入れろ」と言うだけのヨーダ
こここそ「フォースと共にあれ(キリッ)」じゃないのですかね?
もっと言うとヨーダとオビワンは何があっても側にいるぞ、とか、何が励ましの言葉をくれ!と思った( ´;ω;`)

・パルパティーンv.s.ヨーダ
この戦いは互角か、ヨーダの方が押していたように思えた
→ヨーダ落下、上を見上げる(よーしやっちゃってよヨーダさん!)
→次のシーンでは狭いところをほふく前進するヨーダ(……えっ?)
ヨーダ「タイミングが肝心じゃ」(なるほど爆破ですねヨーダさん!)
→ヨーダ、逃げる
ヨーダ「しくじったよ」
ええええええー!\(^o^)/
正義の為に身を捨てるのがジェダイとかいってなかった?
刺し違えてでも倒さねばならぬ相手であったろう……