心配しないで・・苦笑 | 自分を好きじゃない私から『自分らしく人生を楽しむ笑顔の魅力的な私になる!』セルフラブカウンセラー☆釈迦院裕恵

自分を好きじゃない私から『自分らしく人生を楽しむ笑顔の魅力的な私になる!』セルフラブカウンセラー☆釈迦院裕恵

自分なりに頑張っているのに、なんで
上手くいかないんだろう、、
幸せになりたいのに、、そんな思いから
幸せを感じて笑顔になる日々へ!
自分を信じて、自分の人生を信頼して、心豊かに人生を楽しむ私になりましょう!

お店のスタッフが、私が通っているのは変な宗教じゃないのかと

何やら心配しているらしいと、父から聞いて・・・びっくりしちゃったえっ


私の父は、お店と隣接したところで歌を教えているので

うちのお店のベテランスタッフと話すことが多いのです。


そのスタッフがいうには、私が変わったと感じているらしく

去年から心理学をやっているといっているけど、先生って

何か宗教の先生じゃないですよね?と言っていたらしい(笑)


その変わったと感じているのは、悪いほうじゃなくて

良いほうに変わったと感じているみたいなんだけどね。


どうして変わったのかが、理解できないみたいで

おかしな宗教とかあやしい感じのものなんじゃないかと・・・(笑)


まぁ、いらぬ心配っていうか、説明しても

理解できない人もいるからね~


心理カウンセラーの勉強をして、思考が変わったんだよね。

自分自身のことも良くわかったし、マイナスに受け取っていたことも

そう受け取らなくなるし、人にかける言葉も変わったのかもしれない。


そのスタッフは特に、普段から物事を斜めにみがちなんだよね汗

心配症だし、疑ってみるっていうか・・

多分、危機回避的なこともあるんだろうけど。


父はそんなんじゃないよと言ってくれたみたいだけど

私はさりげなく彼女に通っている心理学の協会と先生の名前を教えて

HP見てねとだけ伝えてみました得意げ


そういえば、講師の一人も言ってたなぁ~

娘の考え方が変わったから、お母さんから

なにかおかしな宗教でも入ったんじゃないかと心配されていたけど

本を出版してそれを母が読んで、やっとこういうことを学んでいたんだと

理解してくれたって(苦笑)


まぁ、スタッフが心配するくらい、成果がでたってことで、良しとするかにひひ


明日から(今日から)さらに上のクラスに進んでお勉強です本

ますます変わったら、もっと心配されちゃうかしらあせる