今の私に活かされている宝物、、 | 自分を好きじゃない私から『自分らしく人生を楽しむ笑顔の魅力的な私になる!』セルフラブカウンセラー☆釈迦院裕恵

自分を好きじゃない私から『自分らしく人生を楽しむ笑顔の魅力的な私になる!』セルフラブカウンセラー☆釈迦院裕恵

自分なりに頑張っているのに、なんで
上手くいかないんだろう、、
幸せになりたいのに、、そんな思いから
幸せを感じて笑顔になる日々へ!
自分を信じて、自分の人生を信頼して、心豊かに人生を楽しむ私になりましょう!

心美カウンセラーの釈迦院裕恵ですしあわせ


先日カウンセリングの時に、ご相談者さんから

釈迦院さんが、いろいろ気づけたキッカケになったことは

どんなことですか?と質問をされましたクローバー♪


人には、あれがあったから今の私があるというキッカケや

出会い、分岐点があると思います


私にもそういうキッカケや出会い、分岐点が数々ありました。

その中でも、いちばんのキッカケといえる出来事は

4年前の入院でした。。


当時私は心理学の学びを続けながら

親から引き継いで、パブクラブを経営し

ママをしていました。


心理学を学びながら、自分と向き合っていたけれど

正直なところ、仕事のことでいっぱいいっぱいなところもあり

自分を大切にすることがわかっていても、出来ていなくて

自分を受け入れていない私がいました。


そんな中での約2週間の入院、、

自分のことを考える時間が、突然やってきたような

感じでした。


病室は私以外に3人の入院患者さんがいました

年齢は40代~70代の女性で、一人では立って

歩けないので、歯磨きもベットの上、トイレも看護師さん

にお願いするような状態で、3人ともほとんどを

一日中ベットで過ごすという感じでした。


入院してすぐ、優しさを感じる出来事がありました

http://ameblo.jp/smile-communicate/entry-10708723578.html


手編みのお守りをくださった方だけではなくて

ほかのお二人もとっても優しく穏やかな女性でしたほっこり


ほとんどベットで過ごす生活で、病状も私より

悪いのに、どうして彼女たちはこんなに人に優しくできて

笑顔なんだろう?


しばらくしてその理由がわかりましたぴん


三人に共通していること、、

それはほぼ毎日、ご家族や友人が見舞いに来て

いろんな話をして帰っていくということ。


お見舞いというより、話を聴いてもらいに

来ているという感じで、笑い声が聞こえたり

愛を感じました。


「人にはそれぞれの役割があって

どんな自分でも良いんだ、、

完璧じゃなくて良いんだ、、」


その様子を見ていて、そう思えて

心がラクになった私がいました。


それまで、周りから自分がどう見られるかを

気にして、働くステキ女子でいなくちゃと

理想の自分像もあって、それに縛られて

無理をしていた私。。


働くこともできない、妻としても親としても

家族の世話もできない、こんな私、、、と

三人の女性が自己否定していたら、あんなに

ステキな笑顔は出せないと思いました。

本人も、そしてご家族やご友人も、、


「完璧じゃなくて良い、なにができるできないじゃない

今の自分を受け入れること、、」


三人の女性は、今の自分をしっかり受け入れて

いたんですね虹


私もたくさんお話したので、それまで彼女たちが

どういう生活をしていたかということも聞きました。


できないことも増え、以前より社会的には

役に立っていないかもしれないし、そう見られる

こともあるかもしれないけれど、それでも

今の自分を受け入れて、家族の幸せを願い

日々を感謝しているということ、、、


「完璧じゃなくて良い

理想の自分じゃなくて良い

周りからどう見られるかを気にしなくて良い


今の自分を受け入れて

幸せをいっぱい感じよう

自分を大切にして、そして大切な人を

心から大切にできる自分でいよう」


この気づきは、私の宝物ですキラキラ


::::::::::::::::::::::::::::::::::::


はーと【カウンセリング・講座 受付中です】


釈迦院のカウンセリング・講座について

お申込みなどはコチラ カウンセリング・講座について