安室奈美恵さん引退発表から自分らしく生きる、自分らしくあることを考えた☆ | 自分を好きじゃない私から『自分らしく人生を楽しむ笑顔の魅力的な私になる!』セルフラブカウンセラー☆釈迦院裕恵

自分を好きじゃない私から『自分らしく人生を楽しむ笑顔の魅力的な私になる!』セルフラブカウンセラー☆釈迦院裕恵

自分なりに頑張っているのに、なんで
上手くいかないんだろう、、
幸せになりたいのに、、そんな思いから
幸せを感じて笑顔になる日々へ!
自分を信じて、自分の人生を信頼して、心豊かに人生を楽しむ私になりましょう!

こんばんは

セルフラブカウンセラー釈迦院です

 

 

20日の安室奈美恵さんの引退発表、、、

驚きましたね

 

以前から多くを語ることなく、自分の歌う姿や

パフォーマンスをする姿、アーティスト

安室奈美恵として生きる姿で人を魅了し

時に勇気づけたり

背中を押したり、生きるエネルギーを与え続け

とにかくカッコいい!ですよね



{9ED54FD3-6225-4455-BB76-758485216F1C}

 

あくまでも私の思うこと

感じたことを

書かせていただきますね。


アーティスト安室奈美恵として完璧さを求め

ストイックにやってきて、自分の中で納得できる

パフォーマンスをファンに見せられなくなる前に

引退、、、と決めていたのかな?

自分で引退時期はなんとなく決めていた、、

でも関わっている人やファンのこと

いろんなことがあり、それを何年か考えながらも

自分で決めて来年にしたのかな?と。

 

でもこれができるってそれまでの生き方

理由があると思ったのです。

 

安室さんはきっと

どんなときもどんなことも

(お母さまの悲しい事件もありましたよね、、)


‹自分で決める›

‹決めたことは必ず実行しやり遂げる›


ということを続けてきたのではないかなと

考えました。

 

それは、達成感満足感幸福感を得るには

‹自分で決めて行動する›

ということがとても重要なことだからです。

 

結果がどうであっても、まわりが何を言おうとも

自分で決めて行動したことはそれだけ

自分の心を満たすものがあるのです。

 

あれだけ潔い引き際だと感じさせる

美学ともとれることができるのはきっと


これだけやってきた!

ここまでやれることはやってきた!


と、一生懸命に生きてきたからできること

なのだろうと思わずにはいられません。

 

これまでも自分で決めて

アーティスト安室奈美恵として生きてきた

そこには美学があり懸命に生きてきたからできる

潔さなのではないかと私は感じています。

 

自分らしく生きたい

自分を大切にして

自分として生きたいと思うなら

自分で決めることです。


そしてその結果がどうであっても何を言われても

その結果への思い(感情)も状況も含めて

自分で責任をもって未来への糧にして

生きていくことなのではないでしょうか


 

{705ABE08-DECE-44C1-B243-5E8B9E55D24A}


 

私らしく生きること、、、

私らしくあること、、、


未来の自分はどんな自分ですか?


 ..☆・・☆..☆・・☆..☆・・☆

Cocolobist 主宰
セルフラブカウンセラー
釈迦院裕恵
 
10月(17日〜)、11月、12月
お申込み受付中

○女性限定個人セッション
○内面育成メソッド1day体験セミナー


お問い合わせ*お申し込みは
こちら→☆☆☆

~あなたの心の中を一緒に見ながら

悩みの本当の問題を解決します~

心を楽にして本当の笑顔になりませんか?

あなたの望む未来へ踏み出してください!

◇女性限定個人セッション

~幸せを感じる力をアップして

ネガティヴを引きづらない!

私らしく幸せになる方法~

◇内面育成メソッド1day
体験セミナー
(日程はご希望をうかがい決めさせて
いただきます)

自己紹介&提供メニューについて
お問い合わせ☆お申し込みはこちら↓


..☆・・☆..☆・・☆..☆・・☆