HSPかもしれない、、生きづらさを感じている方へ☆ | 自分を好きじゃない私から『自分らしく人生を楽しむ笑顔の魅力的な私になる!』セルフラブカウンセラー☆釈迦院裕恵

自分を好きじゃない私から『自分らしく人生を楽しむ笑顔の魅力的な私になる!』セルフラブカウンセラー☆釈迦院裕恵

自分なりに頑張っているのに、なんで
上手くいかないんだろう、、
幸せになりたいのに、、そんな思いから
幸せを感じて笑顔になる日々へ!
自分を信じて、自分の人生を信頼して、心豊かに人生を楽しむ私になりましょう!

こんばんは、釈迦院裕恵です

 

週末は雨模様ですね

風邪などひかないようにご自愛ください



{339BEE69-D284-45D4-9CA1-7C9DD946212A}


 

さて、HSPとは何か?

ご存知の方はどれだけいらっしゃるでしょうか?

 

心理学など学んでいらっしゃる方は

知っているとおもいますが

まだまだ知られていないような気がしております。

 

HSP=Highly sensitive 

person

(ハイリ―センシティブパーソン)と言います。

生まれつきにとても感受性が強くて

敏感な気質を持っている人のことです。

 

5人に1人はHSPといわれているにも関わらず

まだまだHSPについて知られていなくて

本人もわからずに生きづらさを感じたまま

いることがあります。

 

具体的には周りの空気を読み取る力があり

また情報も入りやすいので疲れてしまったり

人の言動にも敏感なので人に合わせるように

なり、さらに疲れてしまうことがあります。

 

また光や音などにとても敏感で刺激を感じやすく

人込みなどが苦手であったりします。

 

周りの人の感情にも敏感なので

さきほども書きましたが人に自分を

合わせてしまいがちです。

 

他にも痛みに敏感であったり

一度にたくさんのことをやらなければ

いけなかったり、頼まれてしまうと

混乱してしまいがちだったり。

 

感受性が強く敏感なので、ちょっとした

相手の変化にも気づきやすい。


気持ちを汲み取ることができたり、直観力に

優れていたり人一倍感動することも

できたりするという特徴もあります。


でも敏感に感じ取り過ぎてしまうことや

周りに影響されやすいことは、本人にとっては

とても生きづらさを感じることが多いのです。


またなかなか周りに理解されないと感じている

HSPの人もいらっしゃると思います。

 

私自身このHSP気質傾向があるので

とてもよく理解できるのですが

HSPの人は外と自分に境界線をうまく引く

ことができず影響を受けやすいのです。

(今は影響受けにくい私になっています

 

私の個人セッションや講座の受講者さんの中にも

このHSP気質の方がいらっしゃるのですが

HSPの情報を正しく知り、今の自分の現状を

理解して外界と自分との間に上手に境界線を作り

自分の軸(自分主体で決めて行動する)を作り

自分が生きやすくすることを自ら行動して

いくことが効果的と考えています。

 

長くなりましたが、内面育成メソッドには

HSPの人が自分として生きやすくなるための

方法がたくさんつまっていると感じています。

 

それは外界と自分との境界線をどのように

作ればいいのかその方法を学び実践し

周りに影響されない自分になる

ためにどう心を育てていけば良いのかを

体得していく。


そして自分として生きやすくなるために

自分の人生を信頼して生きていく自分になる方法が

わかりやすく内面育成メソッドの講座に

あるからです。

 

もしかしたら私はHSPかもしれない、、、

と感じて生きづらさを感じている方

一人でその思いを抱えずに相談してください。

 

今がどうであっても自分として

生きやすくなる方法はあります

 

今の自分を受け入れながらもっと自分として

生きやすくなり笑顔でいられる日々を

幸せを感じて過ごせる日々を

増やしていきましょうね

 

 

..☆・・☆..☆・・☆..☆・・☆..☆・・☆..

Cocolobist 主宰
セルフラブカウンセラー
釈迦院裕恵

【受付中】
◇女性限定個人セッション
恋愛、結婚、仕事、コミュニケーション
自分の本音を知りたい、HSPについてなど

◇内面育成メソッド1dayセミナー
(現在、マンツーマンorご友人・
ご家族などのペア受講にて開催)
※開催日程はご希望を
うかがい決定させていただきます。

釈迦院自己紹介*提供メニューについては
こちらをご覧ください→☆☆☆

お問い合わせ・お申し込みは
こちらから→☆☆☆


..☆・・☆..☆・・☆..☆・・☆..☆・・☆..