半月、ロードバイクに乗ってないと...。&アンラッキーな1日 | 峠で一服(。・ω・)y-゚゚゚ ~坂を求めて名古屋から~

峠で一服(。・ω・)y-゚゚゚ ~坂を求めて名古屋から~

喫煙者のロードバイク乗りの走行記録。
ロードバイク以外にも旅行のことや
他のスポーツのことも書きます。

2016年4月より
名古屋で新社会人!

明日は久しぶりの公休!
今日は夜勤明けでした。

伊吹山ヒルクライムが
約半月後に迫っているにも関わらず、
仕事に忙殺され、全く練習していません。
やはり、ローラー買うべきか...。

相変わらず、多度山カウンターが
進まないので、今日は多度山へ。

昨日、とある物を買いに行くため、
30km少々走りました。
たった30kmなのに
脚が張ってました。
まぁ、TTしたというのもありますが...。

ということもあり、脚に少々張りが
ある状態で寮を出発しました。

多度山へのルートは車通りが多く、
常にTTでした。

しかも、向かい風、横風ともに強く、
体力が削られます。

追い風なんてありません。

まぁ、負荷が上がって、
いい練習になるかと割り切ります。

と考えるも、暴風すぎる!

全然、進みません。

佐屋を過ぎてからは
無理をせず、所々、歩道も使いました。

そして、多度山のスタート地点に到着。

しかし、すでに脚が死んでました。

スタート直後の激坂区間で左脚が攣りました。
やばいと思い右足で停止。

すると今度は右足を攣りかけました。

右足まで攣ったら倒れる!
と思い、攣らないギリギリの
体勢をキープ。
しばらく、その場から動けませんでした。

結局、1本も登らずに  
帰宅しました。

凄まじい劣化を認識した1日でした。

伊吹山ゴールできんかよ!

帰宅後はロードバイクを清掃。

ここでも、風が嫌がらせをしてきます。

ロードバイクが倒れてしまいました。
なんとか、手を出しましたが、
サドルの左後方が少し削れてしまいました。



また、帰宅直後には
ジョーブレイカーのレンズに
傷をつけてしまいました。



本当に今日はアンラッキー(><)

明日はいいことあるといいな...。