今年最後の遠征 | ゆってぃのブログ

ゆってぃのブログ

高津フレンズのゆってぃコーチが
みんなに伝えたいことを綴っています。

4年生以下のなかよし大会が行われていますが

女子ユニは千葉遠征です。


今年は千葉に縁があったね…

アクアラインで意外に近い…

監督が
「アクアマリンで行くんだよね」と言ったとか言わないとかプププ
(→2013年3月10日「木更津遠征」ご参照ください笑)


なかよしチームの若葉さんからのお誘いでした。

時間があったのでしっかりアップしていました。
__.JPG


監督が

「体操とか始めたんだ」と一言。


うぇぇぇぇぇぇぇぇx凹。


かかかかか監督ぅぅぅキティちゃん


前からありますけども?


時々びっくりするような発言

まだまだ慣れそうにありません。

そして

その実は天然キャラなところもぷーさん


__.JPG
寒い一日でしたが

みんなで日なたでお昼ごはん。

カワユスハート


翌日は

これまたなかよしチームのひかりが丘さんからのお誘い。

昨年度の関東大会からのおついきあいで

監督と監督が意気投合。


年明けもまたご一緒だそうな。



今日はワタシ的に楽しみな試合があります。


1勝1敗中の中沢戦。


夏はAヤが修学旅行で不在


逆に秋は相手のエースが不在


なかなかガチの勝負ができないまま



迎えた今回


でも

結局Nエラが2日間の不在



だけど

これまでもNエラがいないことなんて何度もあったし



その中で厳しい試合も何度も乗り越えてきたし


確かにNエラが不在の時は

頼りにならないMツキを頼るしかなく

心配はあるけれど


そんな心配もずっと一緒に乗り越えてきたし


それよりも


最近


あまぁぁぁぁぁぁぁい(スピードワゴン風に)感じのみんなの方が

ずっとずっと心配ですけどもsei





みんなの気持ちはわからなかったけど


私はとても楽しみでした。





だから

1試合通して

心残りはたくさんあったのは正直な気持ちだけど


この1勝は価値があったと思います。




今日は

だめなところもたくさんあって

たくさん怒られて


とてもいい1日となりました。


怒られて

悔しい思いをして

そして

なにクソっって思って

また

強くなるのです。



Y-が力強く踏ん張って転ばなくなったり


Aヤがドライブで鋭く攻めることができたり


Aユカがギャロップやターンアラウンドを果敢にチャレンジしたり


そんな場面が見れたことは

その第一歩のように思います。



そんな中


うまくいかないRョウカ。



シュートが思い切れない。



人の何倍も努力していることは知っている。



ひとりすっきりしない表情で

迷っている。


たくさん悩んで

たくさん迷って

たくさん失敗していいんだよ。


答えは必ず自分で出せる。





__.JPG


今年もこのたくさんの笑顔にたくさんたくさん支えられました。



悔しい思いをしたこともあったし

大人のいやな感じのやり方に心が折れそうになったこともあったし


でも

いつもみんなにたくさんのことを教えてもらっています。


無駄な時間なんてなく

すべては意味のある

そして

価値ある時間なんだってこと。




2015年もみんながたくさんの笑顔ですごせますように。


みんなにとって良い一年でありますように。

__.JPG