夏野菜カレー | cuisineのレシピ・食レポ・お出かけスポット紹介

cuisineのレシピ・食レポ・お出かけスポット紹介

こんにちは!

cuisine です!

このブログでは、レシピ・食レポ・お出かけスポットについて紹介していきます。

少しでも皆さんのお役に立てれば幸いです。

こんばんは(・∀・)

cuisineです!

梅雨ですね~

なかなか明けないですね。

涼しいのはいいんだけど雨が嫌ですね(´д`lll) 

ジメジメして洗濯物乾かないですしね(  ̄っ ̄)

食中毒など細心の注意が必要ですね!
特にお弁当は気をつけてくださいね。

ジメジメした梅雨を吹き飛ばし、夏を先取りしようということで、夏野菜カレーを作りました。

{DEC3E17B-C57C-4B45-91E1-F4D37C70318A:01}

材料
・ひき肉
・ジャガイモ
・なす
・インゲン
・ピーマン
・エリンギ
・カレーの素
・水

野菜はお好みの量をご使用ください。

作り方
1.野菜を一口大に切る。鍋に油を入れ、肉と野菜を炒める

2.定められた分量の水を入れ、野菜が柔らかくてなるまで煮込む。

3.カレーの素を入れ、とろみがつくまで煮込む。


☆ポイント
カレーの素を入れる時は一度火を消してください。
意外かもしれませんが、そうしたほうが、カレーの素が溶けやすくなります。



{DF4D656A-A8CA-44E7-90CF-C11E7476D976:01}

今回はこちらを利用しました。

成城石井さんから出てるものですね。

本格的な味かなと思ったら、いい意味で普通でした。

美味しかったです。

皆さん、カレーの隠し味に何を入れますか?

チョコとかコーヒーとかありますよね。

私の妻はいつもニンニクを入れてねと言います。

実は、隠し味を入れないで作ると1番美味しく作れるんですって。

メーカーさんが考えてスパイスを配合しているので、隠し味を入れると配合のバランスが崩れるんだそうです。

豆知識でした。