山口県宇部市 にて講演を行いました☆ | そらいろプロジェクト京都 

そらいろプロジェクト京都 

NPO法人そらいろプロジェクト京都
美容師が中心となり、みんなの笑顔のために活動しています☆

2/11(月・祝)

NPO法人ふらっとコミュニティ様主催

「第7回ふらっとフォーラム」にて講演をさせて頂きました。

 

 

NPO法人ふらっとコミュニティとは・・・

http://www.flatcommunity.net/

 

誰もが生きていく中で心が疲れたり、時には心の病になったりします。精神障がいは、けっして、自分とは関係の無い別の世界のことではありません。心を病むことで生活が困難になったり、社会の偏見から住み慣れた地域で自分らしく暮らしていくことが難しくなったりする現状が、まだまだ日本の社会にはあります。
人間関係の中で疲れた心は、人と人との関係の中で癒され回復していくのではないでしょうか。精神障がい者の人たちが、地域社会の中で自分の本来の姿を取り戻していくこと、社会参加の道を模索していくことを支援する「ふらっとコミュニティ」を発足いたしました。
精神障がいを持っていても社会の中で、意義のある人生を送ることが出来るように、さまざまな活動を通して、共に考え、共に歩んでいく。そして、地域住民が精神障がいについて考え、互いに支えあうことの出来る共生のまちづくりを目指すことが「ふらっとコミュニティ」の設立目的です。(HPより転載)

 

 

ひきこもり支援をはじめ、多岐にわたる活動をされておられます。

 

 

 

第70回保健文化賞では、代表の山根様が長年の功績をたたえられ、個人受賞されました。


 


そのご縁でお声がけ頂いた、今回の講演会。

 

 



 




 

熱心に聴いて下さった皆様 手を挙げ感想をお聞かせ下さった方、ありがとうございました!

 

持って行った絵本は即完売。

サイン会には行列が…(理事長 すっかり勘違い)


 

温かく迎えて下さった、山口の皆様に 心から感謝します。

 


 

翌日2/12(火) 宇部日報新聞に掲載されました。




これからも、そらいろプロジェクト京都は、全国どこででも「スマイルカット」が当たり前になるよう進んでいきます。

 

細やかにご準備くださった、ふらっとコミュニティの方々。


そして山口の皆様、ありがとうございました!




 


追伸

保健文化賞 天皇皇后ご拝謁のシーン

 

皇后陛下に話しかけられる、山根様。


さて、赤松をさがせ。