5年 | そらいろプロジェクト京都 

そらいろプロジェクト京都 

NPO法人そらいろプロジェクト京都
美容師が中心となり、みんなの笑顔のために活動しています☆

2014年4月15日
NPO法人そらいろプロジェクト京都 設立
そらプロは 本日で5才になりました。このブログはそらプロの足跡。
 
どんな5年だったのか・・・少し振り返っていきたいと思います。
よろしければ、お付き合い下さい!
 
●そらいろプロジェクト京都 名前の由来
 

「そらいろ」

とても好きな色。(単純)

青空を見上げた時って、すがすがしく爽やかで心がすーっと軽くなりますよね?

子どもも大人もスタッフも、関わる人すべての心が「そらいろ」に晴れ渡るように。 

そんな活動をしたい!との想いを込めています。

「プロジェクト」

なんとなく、かっこよいかな?と(^-^;

「京都」

「京都」をつけるか、最後まで考えました。

京都発。想いを全国へ広めたい。スマイルカットを全国へ広められることを目標に、頑張ります!
 

なんとなくやってみたいな。。。というふわっとした想いが

「そらプロ」という名前をつけて形にしたとたん、前へ動き出したような気がします。

 

♯1●2014年(平成26年)●

2014.7.21(海の日) 設立イベント開催

{D9FAA4D5-A34B-4E26-9033-2775587DD663:01}

https://ameblo.jp/sorairoproject/entry-11899973756.html

「発達障がいの子ども達と作ってきたもの~ピースマンより愛をこめて~」INウィングス京都

そらプロ初めの一歩。ここからスタート。

たくさんのスタッフの協力を得、なんと180名を超える方々にお越し頂きました。

 

2014.6 「2013年度近畿ろうきんNPOアワード」大賞受賞 

https://ameblo.jp/sorairoproject/entry-11885454600.html

そらプロ設立後、初めて頂いた賞。認めて頂いたこと、本当にありがたかったです。

サプライズ!?ピースマンも一緒に。。。

5年前・・・若い!

{3C986891-AA57-4593-AC35-630D463A380B:01}

2014.8.23-24 

「日本自閉症スペクトラム学会第13回研究大会」(立命館大学)

『スマイルカット』報告

神奈川-京都チームで作り上げた、初めてのポスター発表。

今思うと無謀。。。でも楽しかった!

 

2014.8.26 京都府公報

告示という形で、法律の緩和が認められたのもこの頃。

1年がかりで、ここまで来ました。その後 厚生労働省の正式見解も。

https://ameblo.jp/sorairoproject/entry-11923070857.html

 

 

2014.9

第11回京都人間力大賞 グランプリ受賞(赤松)

https://ameblo.jp/sorairoproject/entry-11922078373.html

地元京都での、大きな賞。

これからも頑張っていかねばと、心引き締まる思いでした。

 

2014.9.9 埼玉にて講演会

『ピースマン的子どもへのアプローチ ’’4つの法則’’』

そらプロ関東 心強い仲間達です。

http://loveandpeaceman.wordpress.com/


また、大学の研究紀要に共著でスマイルカットをとりあげてもらいました。

京都光華女子大学

『発達障害児をめぐる理美容に関する研究 : 美容室ピースオブヘアーの取り組みに焦点を当てて』

Researching Barbers and Hairstylists around Children with Developmental Disabilities

― A Look at the Efforts of the Salon ’Peace of Hair’ ―

https://koka.repo.nii.ac.jp/index.php?action=repository_view_main_item_detail&item_id=470&item_no=1&page_id=41&block_id=123

 

 

そらプロ公式サイトが始動したり、スマイルカットPV完成したり。

https://www.youtube.com/watch?v=f3Q2FDlRfkQ

そらプロTシャツも作りました!

 

 

 

♯2●2015年(平成27年)●

2015.3

『ピースマンのチョキチョキできるかな?』

アニメも歌も完全オリジナル。

みんなの力で、アニメーションができました。

http://youtu.be/Eu622Nt-Dbo

DVDも制作!(そらプロサイトにて発売中)

 

2015.3 第16回 北川奨励賞 受賞

https://ameblo.jp/sorairoproject/entry-12006823065.html

トレーディングカードを作りました!


 

2015.10 第9回よみうり子育て応援団大賞 奨励賞 受賞

 

2015.8 ハピハピカット スタート

https://ameblo.jp/sorairoproject/entry-12065976843.html

缶バッチも制作

 2015.11 第50 回NHK障害福祉賞 最優秀作品

「気持ちいい!って言っていいんだよ」(赤松隆滋) 

http://peaceofhair.blog52.fc2.com/blog-entry-1022.html

http://ameblo.jp/sorairoproject/entry-12091221700.html

2015.12~ 子ども食堂 開始のお手伝いを実施

現在も 「京都藤城子ども食堂」  として、活動を続けられています!

https://www.facebook.com/fujishiro.ks/

 

 

スマイルカットや発達障害啓発のため、制作に取り組んだ一年でした。

 

 

♯3●2016年(平成28年)●

2016.2  スマイルカット~発達障がい児のためのヘアカット~
      講演会&実践講習会in大阪

 {A8BA4F7E-5A32-43FC-A640-4B7C4E19DEBE:01}

 

2016.2 住友生命 第9回未来を強くする子育てプロジェクト

子育て支援活動部門  未来賞 受賞

絵本の夢に 一歩近づきました。

 

2016.2 第4回京の公共人材大賞 最優秀賞受賞(赤松)

頂いた講評。ぜひご覧ください。

https://ameblo.jp/sorairoproject/entry-12133494890.html

 

2016.4.2 世界自閉症啓発デーin京都 にてピースマンショー

https://ameblo.jp/sorairoproject/entry-12149293748.html

http://as-kyoto.com/?p=544

スマイルカット~発達障がい児のためのヘアカット~
講演会&実践講習会

2016.5.28 in東京

2016.9.5 in仙台

2016.11.14 in北九州

 

2016.6 絵本「ピースマンのチョキチョキなんてこわくない!」発刊

本当に本当に長い時間とたくさんの方の思いをのせて、念願の絵本。出版することができました。

2016.6 北海道4講演!実施

https://ameblo.jp/sorairoproject/entry-12172573176.html

 

 

2016.10 チャイルドカット講座 第100回開催

2009年からはじまった講座。100回目を開催しました。

 

 

たくさんの仲間の力を借りて、創作活動、また全国での講演が実現した年でした!

 

♯4●2017年(平成29年)●

2017.2.20 みんなの夢AWARD7@舞浜アンフィシアター
ファイナリストとして、2000人の前でのスピーチ
美容師・赤松隆滋の夢「子どもの笑顔に囲まれた 作家美容師になりたい」
https://youtu.be/aJ4PdKd49Ic

http://peaceofhair.blog52.fc2.com/blog-entry-1047.html

https://ameblo.jp/sorairoproject/entry-12258192842.html

 

2017.5.15 高知県にて講演会

https://ameblo.jp/sorairoproject/entry-12278680288.html

 

 

2017.9 ピースマンのえかきうた 公開
https://youtu.be/tI9FUOoMmkY

レコーディング風景。

2017.10  えほんらいぶ ピースマンの心の授業スタート

絵本の読み聞かせです

2017.11 「健やか親子21」
第6回健康寿命をのばそう!アワード(母子保健分野)
厚生労働省子ども家庭局長賞 団体部門 優良賞受賞

 

新たなチャレンジをした1年でした

 

 

♯5●2018年(平成30年)●

2018.1.30 東京 2.5 京都

理容師・美容師のための 発達障害児・者のヘアカット講習会 

https://ameblo.jp/sorairoproject/entry-12351710225.html

2018.4.7 世界自閉症啓発デー2018・シンポジウム 

「知ってほしい!街の中の味方」 

2018.4.30 

NHK総合テレビ 特別番組「超実践!発達障害困りごととのつきあい方」

周囲の配慮の例として、スマイルカットが取り上げられました。

https://ameblo.jp/sorairoproject/entry-12373078916.html

 

2018.8.24
日本行動分析学会第36回年次大会(同志社大学にて)

自主企画シンポジウム参加

https://ameblo.jp/sorairoproject/entry-12400528892.html

 

2018.10 第一生命 第70回保健文化賞団体受

https://ameblo.jp/sorairoproject/entry-12401202307.html

https://ameblo.jp/sorairoproject/entry-12411391235.html

天皇皇后両陛下へご拝謁を賜りました。

2018.10.15 北海道倶知安町 「ママにもできる!チャイルドカット講座」&講演会

2019.2.4 宮崎大学教育学部附属中学校 立志式

https://ameblo.jp/sorairoproject/entry-12439146920.html

 

 

2019.2 第43回児童健全育成賞 奨励賞受賞

 

2019.3.3 スマイルカット開始から8年、そらプロ設立から5年
スマイルカット、のべ3,000人達成。
 

2019.4.15  京都美容専門学校 にて
かわいいピースマンズ。
セットのデモンストレーションも


 

このほか、大学や専門学校・各種団体等たくさんの講演へ呼んで頂き

チャイルドカット講座やえほんらいぶ、ピースマンショーも開催しました。

 

新聞や雑誌、テレビ・ラジオ等でも多数ご紹介頂きました。

https://www.sora-pro.jp/party/media.html

 

 

 

 

 

2019年4月。時代は平成から、まもなく令和へ。

 

 

そらプロは6年目、ここからまた歩みをすすめていきます。

 

「5年で解散する」 この命題のもと始まったNPO活動。

解散するには、まだまだ課題が山積みです。やりたいこと、やらなければいけないこと。

 

こうして振り返ってみると、人とのご縁。そしてつながり。それがそらプロの財産です。


いっぱい知恵をもらったスタッフのみなさん、助けてもらった仲間達、そらプロに関わって下さった方々

保護者さん、子ども達。

感謝の気持ちでいっぱいです。

 

子ども達の笑顔のために、できることはなんだろう?

 

これからもそらプロは、一歩一歩すすんでいきます。

6年目も、どうぞよろしくお願いします!