IMG_20160805_072402505.jpg
夕方になると、虫の声が聞こえてきて
秋めいてきましたね。赤とんぼ

10月末から5回連続で
「茶道初心者向けお茶会レッスン秋冬編」in東京を始めます(^-^)/

4月から6月までの内容は初心者マーク
お茶会に行った時のお客様ぶりについて
全5回で行いました。
FB_IMG_1464311790942.jpg

この時、参加者から「引き続き、もっとやってみたい!ハート
との声があがり
この秋から続編として、企画いたしました。

【日程】
第1回目:2016年10月26日(水)オリエンテ-ション、
     薄茶を点ててみる、頂き方を覚える
第2回目:2016年11月 9日(水)濃茶の頂き方、
            茶道具の拝見の仕方
第3回目:2016年11月30日(水)炭手前を拝見する、
            おもてなしの心を学ぶ
第4回目:2016年12月14日(水)和食の作法、
            茶道具の拝見の仕方
第5回目:2017年 1月25日(水)総復習として、
            初釜のお茶会を楽しむ


レッスンは、毎回、14:00~16:00です。

前回より深く、例えば、お抹茶を点ててみる とか
食作法も!と企画しておりますアップ

もちろん、秋冬編からの初参加ドキドキも歓迎です。

場所は、浅草橋の「襰山亭(らんざんてい)」です。

また、今回もYueYue先生が
希望者には着付け教室も行います。
着付け教室の時間は、11:00~13:00です。

着付け教室で習った着物のまま着物、お茶のお稽古に
参加できるのも、この企画ならでは!

YueYue先生のブログは、こちらです↓
http://ameblo.jp/5thm0o0n/
 (着付け教室の料金は、別になります。)

「茶道初心者向けお茶会レッスン秋冬編」の受付は
9月1日からです。
お申し込みはこちらです

秋はお茶会が多いシーズンです。
和の作法を身につけて、
お茶会に参加しましょう:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


IMG_20160820_135846384.jpg