ずーっと以前から行ってみたいなと思ってたマーケットがGlobal Market。


最初はブリスベンの情報誌か何かで知って、インスタで上げてる方もいたりして、あの独特の雰囲気に惹かれてた。


サウスのどこかでやってるって事はなんとなく知ってて、いつか行ってみたいなぁと思ってはいたけど、中々そういう機会に恵まれず。


そこへ私の元上司がグローバルマーケットの話をしてて、そのマーケットの雰囲気とか売られてるものとか話を聞けば聞くほど興味が掻き立てられた。


「でもね、あそこはマーケットやってる時なら大丈夫だけど、平日の昼間に一人で駅降りられないよ、なんか怖くて。そういう場所なの。」


との事。



…へぇ。


私、そういう事聞くとなんか行きたくなる。


実はイナラも一人で行こうと思ってたけど、でもわかってて行ってなんかあったら迷惑かかるしな…というのが先にあり、結局行けずにいた。



しかし、前回のイナラもそうだけど、今回もそうしてグローバルマーケットに連れて行っていただく機会に恵まれ、日曜の朝に念願マーケットデビュー♪




なんかオーストラリアじゃないみたい。





コレね、ホントに駅の目の前でやってるの。



コレはマーケットが開催されている場所の最寄駅。


このWoodridgeという場所に行くとD猫さんに告げると、


「えぇ…」と言った後に続けて

「いっしーちゃん知らないのか?Woodridgeはブリスベンで一番ボーガンの場所だ!」と、怒り気味に言った。



「でも車で連れて行ってもらえるから大丈夫。」


と言ったら安心してもらえたわけだけど、まぁそんなわけでローカル民には「有名」な場所なんだよね。



マーケットの出店以外には、駅前のミャンマー食品店、アフリカンスーパーも面白い。








それから中東のベーカリーとだけ書いてあったので、どこの国なのかはわからないけど、ナンみたいな大きなパンが売られていて、コレが外パリパリ、噛むともちもち食感ですごく美味しいとの事で購入。




2枚買ったけど一枚でよかったな…

とりあえずデカい。


出来立てを食べなかったんだけど、フライパンで再加熱しないと、そのパリパリモチモチは味わえない。


このパンBrBriって書いてあったけど、調べても全然出てこない。



ここのマーケットは主に野菜ばかり売ってるけど、もう一つ売られているのが美味しいストリートフード。


地域的にはアフリカンとかミャンマーの人たちが多いのに、なぜかタイ料理が多くて、サテ食べたけどすっごく美味しかったんだなー。


辺りに焼き肉屋みたいな匂いが広がってて、二日酔いだったら辛いと思う。





個人的にはマーケットには入ってない駅前のアフガニスタンレストランが気になってる。

さっきのパン屋の並びにあるんだけど、まさか弾丸じゃないと思うけど、BB弾とかそういう小さな何かが当てられた跡でガラスが放射状にヒビ入ってて、なるほど、Woodrigdeという場所がどういう所なのかを物語っていた。


でも行ってみたい。チュー



はぬるさん一緒に行ってくれないかなー。