いやーもうブログずーっと書いてなかった。

メリクリも言いそびれちゃったよ。ショボーン


11月から新しい職場に来て、ゆっくりできるどころか、あちこち働きに行く事になり却って労働時間増えたり、新しい職場でも人が足りず、シフト割り増しで出勤したり、それから薬剤師のマネージャーが突然退職したり、ちょっとドラマチックだったわ。



なんか今の職場、ホウレンソウびっくりするくらいなさすぎでさ、最初はクリスマスの日に店開けるって聞いてたし、なんならシフトも入ってたし、だから普通に朝から行ったよ、店に。


そしたらなんと!




はあああああ?????

聞いてねーけど!!!!ムキームキームキー


そんなわけで静かに帰ったわ。



それにしてもなんか、ちょーーーーっとだけなんか変な疲れを感じてたんだよね。


お腹の調子もなんか変だったし、前の日のお酒ちょっと残ってるのかな?とか、ヨガ頑張りすぎたのかな?とか、ちょっと普段「だるい」と感じる疲れとはなんか違うなと思ってた。


今すぐ横になりたいみたいな感じではなかったんだけど、100%元気な感じではなかった私。



でもせっかく化粧バッチリしてたから、試しにYouTubeライブやってみたわ。


来て下さった方、ありがとうね♪


内容グダグダなのでアーカイブにはしません。



この時は20人行ったら赤スパークリング開けます♪とか言って、行かないだろって思ってたらホントに20人届いて、とりあえず赤スパ開けました。



楽しくやって、これからも頑張ろ。

明日仕事しなきゃ。


と、眠りにつき、あくる朝。


なんか筋肉痛すげーなーって思いながら起きた。

年を取ると筋肉痛が2日後に来るみたいなのはよくある事だけど、それにしてもすごいなってぐらいに筋肉痛がすごかった。


祭日だったので家の前からのバスが出ておらず、仕方なく駅まで20分歩いた。



この時はそこまでそんなに具合悪い感じはしなくて、とりあえず20分歩いた分の怠さを感じてはいた。



ここで私は重要な事に気づく。


「カーディガンがない!!」


…今から取りになんか行けないし、動いてれば意外と暑くなるもんだから大丈夫かな。



そう思って電車に乗った。



なんか私が見えてるものが、ネットの回線が途切れてる時のYouTubeみたく瞬間的にコマ飛びしてた。


貧血かなー?


若干ふわふわした感じなんだけど、まだこの時は全く気づいてなかったね。



店に着いて、おばあちゃんマネージャーに挨拶して、でもそこからだね。



なんかおかしいなー。

筋肉痛半端ないなー。

どんどん痛みが増してくる。




そして、店がやたら冷えてた。


この日はスラムダンクの安西先生みたいな薬剤師が来てて、この人が来る日はディスペンサリー(処方箋カウンター)18度とかになってるんだよね。



カーディガン忘れたことをものすごく後悔した。



しかし、この日は14時で閉まるとメルさんが言っていたはず。(上の写真には16時と書いてあるがこの時の私は知らない)



やたら増してくる筋肉痛、この骨から冷えるような感じ…



これ、やばいやつじゃん。ガーン



この時はお昼くらい。


もうちょっとで帰れるからそこまでは我慢しよう!って思ってたら、おばあちゃんマネージャーに「お店閉まるの16時だよ!」と言われ。



いーーーや、むーりむりむりむり!!


だから「ごめん。さっきから節々痛み初めて、悪寒もするし、これ以上は無理。」と伝えた。



店でスタッフ用のRATでテストしたらこの時は陰性。


「まぁコロナじゃなくても具合悪いんじゃーしょうがないもんねぇ。早く帰んなさい。」

と、おばあちゃんマネージャーに促され帰宅。



コロナじゃないならインフルかなー?



とりあえず家に帰ってD猫に事情を話す。



そんなわけでそこから全身の痛みと悪寒にぶるぶる震えながらベッドに潜りこみ、気絶するように眠っていた。


悪寒がおさまったら、ものすごい怠さと高熱。


でも、数年前にインフルエンザにかかった時よりは全然楽で、食欲もあったし、胸の苦しさもほぼなかった。



こんなに急に激しく発熱したのにインフルとはなんか違うなぁ?


これから酷くなるんか?


次の朝。


意外と楽になってた。


このまま治るのかな?って思ったぐらい軽快していた。


けど、一応念のためにもう一回検査してみる事にした。




そしたら…





ひぃいいいいいいいい!

こ、これが!


最初のラインにくっきり線が出た時に「ガッテンガッテンガッテン」って声が聞こえてきた気がした。



しかしこの時はホントに軽快してて、喉乾いたからビールでも飲もうかなー?ぐらい元気だった。



もちろん飲まなかったけども。

この日仕事は休みだったので、とりあえず職場には陽性反応が出た旨は伝えた。



でも、陽性になったらD猫さん怒りに近い反応だったよ。


逃げるように離れていき、

Go Away!!と私を振り払う始末。


え?ついさっきまで一緒に寝てましたよね?

コロナ陽性ってなった途端に違うものになるわけ?


と、このあまりの反応に私は怒った。


D猫さんはなんかのせいで他の人より免疫が弱いとかで、すごい敏感なんだよね。


前も職場にコロナの人来たって言った時ものすごい怒ってたし。



とはいえ、ちょっとひどい。

しかも私好きでコロナってないし。




っていうか、将来これ大丈夫そ?


ミイラとりがミイラにならないようにするのは大事だけど、普通にマスクすりゃいいじゃん。


どうすればそばにいられるのか、方法考えないわけ?


具合悪いとどうしても機嫌が悪くなりがちだ。

気持ちがネガティブに偏りやすいので気をつけなければいけないよね。


彼も反省したのか、

「いっしーちゃん、必要なものあったら言ってね。」とか言ってきた。



そしてゴルフ練習しに行ったわ。

おい。



まぁ私はそこまで具合悪く無かったし、引き留める権利もない。


とりあえず引っ越しの時の事とかなんか色々よぎったわ。





コロナ最初の日のディナーは肉が食べたかったので、お願いしたらD猫がステーキを焼いてくれた。



▲熱が38度近くある人のディナー


でも、食欲はすっごくあったのに、半分くらいしか食べられなかった。

結構小さめのお肉だったんだけどね。


ちなみに風邪引いた時にステーキは、ダメな食べ物ではないらしい。


昔、バルセロナで生活してる日本人女性が具合悪くなった際、カタラン人の夫からガーリックガッツリ効いたステーキやらを振る舞われて、おかゆが食べたい、煮込みうどんが食べたいと言っていた記事がずっと印象に残ってる。


しっかりした料理文化があって、歴史も長いスペインの人が言うんだから、きっとなんか根拠はあるんだろうなと思ってた。



そしたらこんな記事見つけたよ。

https://ddnavi.com/serial/741615/a/




で、次の日ステーキで元気になったのか、身体は軽かった。



とりあえず朝は自炊できるくらい回復してたので、以前作った餃子をスープにしてみた。




トマトと卵、チャイブも入れてる。


まぁタンパク質大事だよねー。


餃子自体が完全食品で、うちの餃子は特に色々入ってるし、元気いっぱいになれそう!



…なんて思ってたらここからまた急に悪寒が始まる。



なんと言っても喉がすごく腫れ出してきていて、それまでは全然余裕だったのに、イライラするくらい痛かった。


唾を飲むのはなんとかできるくらいの腫れで、私が経験した中では最強クラスでは無かったけど、それでも痛かった。


でも、こんな感じなのに食欲はあったのよ。



だから、D猫さんにわがまま言って、近所の高級ピザ買ってきてもらったわ。チュー





丸一枚完食。


いやーこのピザ美味しかった。


コロナって嗅覚とか味覚なくなるって言うけど、なくなってない。




翌朝。



元気になっておらず。



むしろ熱と倦怠感は平行線。


あの一瞬よくなったのなんだったんだろ?

ピザじゃなくステーキ食べるべきだったか?



とりあえず吐き気とかは無かったけど、そんなに何か食べたいみたいなのもなく、水分だけはしっかり摂って、この日は茶碗蒸しを作って食べ、スイカを切って食べた。



咳が辛くなり出した。

腹筋が割れるんじゃないか?と思えるくらい詰まった咳が出る。


痰が絡んでるんだよね。

でもヒュルヒュルとした感じじゃなく、絶対いるのに、いざ出そうとするとどこからも出てくる気配が無さそうな感じの厄介なタイプのやつ。


咳とかしても同じ場所に居座り続けるからつっかえるつっかえる。


ホント、なんか飲み込んじゃいけないもん詰まらせたんか?みたいな咽せ方をしてた。



いやーここからめんどくさいパターンにならないといいけどねー。


空咳が長引く感じとかさ。


私結構そういうの多くて…



とりあえず痰の原因にもなる鼻水も止めたいなと思ったので、嫌だったけどCold&Fluの薬飲んだ。


今回は人生で一番パナドール飲んだと思う。


シート一枚分(12錠)全部飲んだ。



鼻水止めたおかげなのか、今朝、びっくりするくらい喉が痛くなくなってた。



この3日間あまりとにかく汗はものすごくかいた。


風邪の回復にはしっかりした栄養と、水分とはよくいうけどホントだなと思う。



とりあえず電解質はハイドラライトのアイスブロックで摂ったりもした。






喉が痛かったので、冷たいのが喉に気持ちよかったよ。


これね、小さなお子様が高熱でぐったりしてて水も飲んでくれないみたいな時オススメですよ。


アイスで冷たい食感だし、水分もちょっとずつ溶けて補給されるからごくごく飲み込まないで済む。


味もどぎつくないから、吐き気あってもまだ摂取しやすいと思うんだな。



ただ、日本の商品みたいに開けやすさなんかには配慮はないけどね。キョロキョロ





私が今まで試したのは写真のレモネードと、黄色のレモン味なんだけど、なんか森永のアイスボックスみたいな味だよ。




そんなわけでもうだいぶ回復はした。

咳は多少出るけども。


今一番気がかりなのは、25日のライブで開けた赤スパークリング。



流石にもう飛んじゃってるかな…

一応シャンパンストッパーしてあるけどさ。ショボーン


早く回復してアレを飲んであけおめしないとな!



そんなわけでみなさま良いお年を!