麺屋 羅漢(秋田県横手市) | 筋肉酒店のラーメン食ったら上げマッスル!

筋肉酒店のラーメン食ったら上げマッスル!

H24年2月25日に開催された「秋田ラーメン同好会」の参加をきっかけに、完全放置だったアメブロをラーメンに特化して復活!

個人的なラーメンの感想を、感じたままメモしてます。酒ブログ初めました。世界の中心で酔って酒部→http://worldsakeclub.net/

麺屋 羅漢(秋田県横手市)

{29094C9A-D268-485B-B4DC-24134AA4F65F:01}

期間限定・まぜそば 700円

前回記事(羅漢辛痺ラーメン 辛さ3、痺れ3)はこちら
麺屋 羅漢・訪問2回目

{D7B32580-8208-400D-B1D3-62649C395CBB:01}

{28ED7F96-2506-448E-9967-9A973CD9F755:01}

汁なしのまぜそばの提供開始の情報を得て突撃して来ました!案内書には「【油】100%植物性の油を使用しております」「【タレ】旨味成分であるタウリンやグリコーゲンをはじめとしてアラニン、グリシンなどのアミノ酸を含んだカキ、コハク酸を含んだホタテ、グルタミン酸やアスパラギン酸を含んだトマトを合わせた複雑な味わいになっております」とありました♪

{7A1A24B9-C693-42E8-9DF8-731AA93ED059:01}

{EC1F2AB3-F50B-4D59-9C1C-BF99A23BF2F4:01}

{DDE589E8-32FB-45F1-BE75-376BE1911D1E:01}

{FAFCF56C-C733-430C-9AFC-0D415C3BF5DB:01}

{93BEFE3C-7E70-4A4C-84E8-DAC68FC68CDD:01}

タレは程よい塩分濃度の濃い口な醤油が効いた味わいで、最初は麺を引っ張り出して食べましたが、そのままだとシンプルなまぜそばながら、カキ、ホタテの旨みを抽出しているからか、なかなか味わい深いです。軽く混ぜてから食べると、様々な具材の食感と旨みが加わり、ガッツリ混ぜると温泉卵と醤油ダレが合わさって、釜玉のような雰囲気になります。植物性油なのでオイリーさやジャンク感はあまりなく、とても食べやすいです!

麺は自家製の太ウェーブ麺でややソフトなムッチリした食感。この麺の質感も釜玉っぽい感じを演出しています。ちなみに麺量はデフォルトで200g、大盛→300gでプラス100円となってます♪

具はチャーシュー、メンマ、ネギ、豚の角煮、温泉卵、モヤシ、カツオ節、揚げ玉、ドライトマト、砕いたナッツ、海苔など。シャキッとしたモヤシにコリコリのナッツ、ドライトマトの質感など、具材もいい仕事してますね!

{BFDBB521-700D-49B2-AFD7-9A01FD63EFE1:01}

途中から添え付けのミックスペッパーを投入してピリッとスパイシーに味変。釜玉テイストな汁なし系に、様々な具材の食感と旨みを加えた一杯!これで700円はCP高いと思います♪

{B1869C50-AC08-442E-992C-ECB973B439B7:01}

ちなみに暫定的な定休日なのか、今週のみの予定なのか分かりませんが、「木曜日お休み」と店内に案内がありました!

旨い!(b^ー°)

ごちそうさまでした🍜

住所:秋田県横手市条里3-2-?
定休日:不定(暫定)
営業時間(暫定)
11:30~14:15
17:15~20:00
駐車場:7台位(店舗敷地内、普通車4台、軽自動車3台)