成龍萬寿山 本店(宮城県仙台市) | 筋肉酒店のラーメン食ったら上げマッスル!

筋肉酒店のラーメン食ったら上げマッスル!

H24年2月25日に開催された「秋田ラーメン同好会」の参加をきっかけに、完全放置だったアメブロをラーメンに特化して復活!

個人的なラーメンの感想を、感じたままメモしてます。酒ブログ初めました。世界の中心で酔って酒部→http://worldsakeclub.net/

ターナーさんが幹事長、yaoさんが親方となり結成された、東北のラーメンフリークの集まり「秘密結社・東北連合(仮称)」

宮城県からは更に備長炭さんが加わり、福島県からはエリーゼさんIcemanさんの重鎮お二人、山形県からはオッ◯◯担当大臣の(笑)のんぱぱさんが加わる陣容!

一次会、二次会ともに大いに盛り上がり、なんだかんだで〆ラーを兼ねて三次会へ突入!向かったのは久しぶりの訪問になるこちらへ。記録を見ると前回が2011年10月のようなので、記事にもなってないようです。今回で3回目の訪問になります♪

{3BDE4D64-075D-4CAE-8C4B-474B7C048746:01}

{73E23F79-F4F5-45F4-845F-09EC7A3F9945:01}

{C5B038E2-C1C3-4932-B159-5055EB7D3301:01}

成龍萬寿山 本店(宮城県仙台市)

{7CD5B851-5A31-4648-9CB1-001A254D386C:01}

{7E4FD8E4-9BDF-4BFB-99A1-AB5D5CD32AEC:01}

{D16A37A4-7A16-46C4-98D8-BCBBA8B94CB4:01}

{E4576AA0-1B7A-4395-AE05-60D54A9B8CE5:01}

{0B4FBF7F-A446-4424-AD42-72A4C9D7691D:01}

{33096D4B-E0D3-4D99-B62C-07841C993F52:01}

自分がオーダーしたのは

{F81FDD3E-0B2F-4260-BB76-D6DE55C924B9:01}

萬寿山ラーメン 690円

スープは鶏ガラなどの動物系主体と思われる醤油清湯で、丸みの醤油ダレが合わさったコク旨な味わい。ジンワリとしたダシ感と中国料理店らしい独特の風味が特徴的なスープで、サラッと浮いた背脂が程よいコッテリ感を演出しています。特別変わったスープではありませんが、どこか昔懐かしいような感じがします!

{684813FD-36EA-46A3-BAD8-4CE6D0E1A259:01}

麺は平打ちの太ストレート麺で程よいコシがありツル・モチでピラピラな食感。きしめんのように幅広な形状で、生パスタのような独特の口当たりもクセになります♪

{7058D1B1-94B1-4673-9CBA-C759D82B416F:01}

具はチャーシュー、メンマ、ネギ。


{51C48C3D-DC7E-4417-B1AB-43E5C4D27424:01}

紹興酒を飲みながら、みんなでシェアして食べたのは

{EB5C9C13-7B4C-4F33-BB56-867D493B4BF9:01}

上海ラーメン 690円


{F7333C78-4EB8-46A9-B4FB-D3CB55202842:01}

ザーサイラーメン 850円


{B48BA4F5-3B1A-4ACC-B450-03713B785D43:01}

上海スペアリブラーメン 1150円


{B533D0E1-546E-41D8-8EEF-CFEEC904AB46:01}

焼き餃子 380円

{0D5CD553-B998-4281-85F7-ACE83167EDE9:01}

皮蛋 700円


{BE13DE32-F4F3-4EEA-9AE0-A1E12686A9A2:01}

青炒豆苗 860円


{3897C789-D902-45C4-A0F9-2B5B629EE805:01}

水煮肉片 1100円

色々食べたのは覚えてますが宇宙と交信しかけていたので、写真は撮っているもののメニュー名も分からない状態で、Icemanさんがチェックしていたので分かった感じです(笑)

最高に楽しい夜でした!次回は福島開催でよろしくお願いします!!

旨い!(b^ー°)

ごちそうさまでした🍜

住所:宮城県仙台市青葉区国分町3-6-10
定休日:無休
営業時間
11:00~翌5:00
駐車場:なし