柳麺 多むら(秋田県能代市) | 筋肉酒店のラーメン食ったら上げマッスル!

筋肉酒店のラーメン食ったら上げマッスル!

H24年2月25日に開催された「秋田ラーメン同好会」の参加をきっかけに、完全放置だったアメブロをラーメンに特化して復活!

個人的なラーメンの感想を、感じたままメモしてます。酒ブログ初めました。世界の中心で酔って酒部→http://worldsakeclub.net/

柳麺 多むら(秋田県能代市)

{75A2C083-5185-44A3-AD11-2902B729C589}

期間限定・ねぎ味噌ラーメン 950円

前回記事(味噌ラーメンと坦坦麺を店内連食)はこちら
柳麺 多むら・訪問14回目

{ABD90C84-8FDF-4C55-9AE0-0F5A121F8A57}

{506E304A-A185-424B-9EFB-AA30F99A0FFA}

またまた3ヶ月に1回あるかないかの能代ワークのチャンス。もちろん自分が行ける水曜日にねじ込んでもらいました(笑)気分的には醤油ラーメンだったのですが、入店してから「みそ限定 ピリ辛ねぎ」のトッピングが追加されたのを店内の案内板で思い出し、急遽「ねぎ味噌ラーメン」にシフトチェンジしました!

{9D4A2616-226A-4ECC-84C4-D40788648FCD}

{F8360FC6-7ECB-4E82-BF1D-B52858D32916}

{E4B40699-F87E-4637-B8F2-44417CC98C5B}

{A72032CC-BC51-4BE7-B6F2-7B8FDA8F60E9}

スープは丸鶏、手羽先などタップリの鶏素材&香味野菜を合わせ抽出した出汁に、湯沢市石孫本店の天然醸造味噌を使用して、甘さと麹感を出すそれぞれ効能の異なる3種類の味噌をブレンドして合わせ、そこに辛ネギをトッピングした一杯。まずは辛ネギを混ぜずに食べると、味噌の風味を最大限に活かしながらも、それに負けない鶏ダシが合わさったバランスの良い味わい♪

{FBA1F988-E4FF-4F8B-8A5F-A8A473649B64}

{565C6241-B1BE-4E0E-9D82-BC17B6B16613}

一口目はホッコリするようなシンプルな味噌スープに感じますが、食べ進める程に味噌ダレ&鶏ダシの相乗効果による分厚い旨みに引き込まれ、マッタリ感は皆無なキレ味のよい逸品。トッピングされた辛ネギを混ぜると、見た目では想像出来ない位にシャープな辛みが加わり、スタイリッシュな辛味噌ラーメンに変化します。時折感じる揚げニンニクの香ばしい風味も絶妙なアクセントに!これ旨い!!

{3EEF579D-85F7-4988-9127-713826A2B14D}

{E0A9C80D-AB94-4D7F-AE23-27388BD70DF0}

麺は細ストレート麺で程よいツル・シコな食感。歯切れの良さとしなやかさを持ち合わせた、スルスルと啜り心地の良い柳麺です♪

{661E35E8-8E19-4E91-9A80-0EF44E0BA779}

{2DE854F0-C0C6-4336-8637-352C8C1F4926}

{E5B37964-3155-4C6D-BB53-DB4B9E613E28}

具はチャーシュー、メンマ、辛ネギ、九条ネギ、揚げニンニク。2枚トッピングされたロールチャーシューは、程よい肉の質感を残しながらも柔らかく、シャキッとした穂先メンマも旨旨辛ネギはタップリとトッピングされています!

具材はが色々と変更されてましたが、麺以外は全てリニューアルしたようです。そして仕込み水にもこだわり秘密兵器を導入とか。まだまだ進化が止まりません♪

{E90AA18F-9506-4E26-B5B1-5EA3FE817D1F}

絶品!(b^ー°)

ごちそうさまでした🍜

住所:秋田県能代市花園町27-27
定休日:木曜日
※毎週水曜日の昼の部は限定メニュー「煮干ソバ」のみ提供
営業時間
11:00~14:00
17:00~20:00
駐車場:7台(店舗敷地内)