Chienowa vol.28 | Spoonful of sugar

Spoonful of sugar

暮らしの中にひとさじのお砂糖を...
あたたかみあふれる布小物に囲まれて
happyな毎日になりますように

おはようございますルンルン
Spoonful of sugarです

水曜日は(月1自宅shop) chienowaさんのオープン日でしたhouse

今月は当日のopen前は学校の用事があったので、前日に納品を済ませました

いつもより出遅れて11時半頃行くと既にお店の中はお客様でいっぱい!

素敵な古道具やハンドメイド品もいっぱいハート












私の布リースや布小物もところどころに置いていただきましたきらきら!!


lunchは2部制になり、第1部の席はいっぱいだったので今回は諦め、お買い物を楽しみましたキラキラ







お目当てのパイレックスfranceの籐カゴ付きガラス皿をゲット‼
やった~にこ心

スコーン、焼き菓子はおいしくてついつい毎月沢山買ってしまいます投げKISS

手作り石鹸、編みヘアゴム、レトロなポチ袋、小さなアンティークの鍵


宝物探しのように、素敵な物を見つけるのが毎回楽しくて楽しくて(*^^*)

chienowaさんは来月はありますが、
1~3月はご都合によりお店をおやすみされるそうです。
(4月からはまた再開)

気になっているかたは来月がチャンス!

ぜひぜひお立ち寄りくださいねきらきら!!


* * *

ここからは我が子の話☆

chienowaさんに行く前の用事は2年生の町探検のお手伝いでしたハート②




学校に集合して、私の担当の行き先は自宅前の地域交流センターとグループホーム(笑)。

家から学校を2往復しました(笑)。

でもスーさんの楽しそうにしている姿を見ることができてよかった(*^.^*)

5月の初めての町探検の時は私は病院のベッドの上でした(^^;
その時、本当はお手伝いにきてほしいと思っていたスーさん。
私も行きたかったよ~

だから今回は約束果たしました好

この町探検の前日は個人面談
5月の家庭訪問も私の入院でキャンセルになったので、担任とじっくり話せたのは初めてでした。
(懇談会ではやたら感想言うの指名されますが(笑)!)

幼稚園の頃からなぜかベテラン先生に恵まれるスーさん。

時々癖の強い先生もいますが(笑)、今回の担任もなかなかおもしろいキャラですが(笑)、子どもたちのことをよく見てくれている、理解しているのが話していてつたわりましたきらきら!!

基本、学校では控え目な我が子のスイッチが入る瞬間を担任も先日見れたようで、残りの数ヵ月でもっと生き生きとした表情を出してあげたいとおっしゃってくれましたにこ

家だと変なこともするし(←パパの遺伝子)、部屋汚いし(←私の遺伝子)、よく物なくすし(←私の遺伝子)、ゲーム好きだし(←パパの遺伝子)(笑)(  ̄▽ ̄)

ってマイペースで結構テキトーな娘なのに、学校で見せる姿は真逆...

お笑い芸人の真似?
学校じゃ絶対やりません~(笑)
家や近所でははじけていますが、なんなんでしょうね~昔から猫かぶりもいいところです(笑)(  ̄▽ ̄)


段々と、学校でもおもしろい1面を見せてくれたらいいなぁ~


さて、今日は学校のマラソン大会!


今年はペースつかめず試走はだいぶ順位が下がって落ち込んでいましたが、何位でもいいから最後まで一生懸命がんばってGOOD


寒いけど応援もがんばってきま~すルンルン


Instagram...spoonful_of_sugar.mana