リセットの一人旅。名古屋と伊勢へ。その4 | ☆★☆アトラクション・フォーチュン☆初期衝動日記☆★☆

☆★☆アトラクション・フォーチュン☆初期衝動日記☆★☆

タロットや日々のこと、歌詞のことなど書いてゆきたいと思います。

ご予約受付中です~ご予約状況は下記のブログをご覧くださいませ。

春分イベント「占いとアクセサリー」デラックスに参戦します♪


☆☆☆☆☆


リセットの旅その1
リセットの旅その2
つづきです。
 
伊勢のホテルでは二見興玉神社で授かったお清めにつかう海藻のようなものをいれたお風呂に入り、就寝。
 
{38A34A0D-5F64-474C-AE9E-CB9D2B352E11}
ほんとは朝風呂がいいみたいなんですけどね・・・。
 
起床して身支度をして、一日目と二日目のホテルが違うのでパッキングしてチェックアウト。
その日とまるホテルに荷物を預け、
バスにのって猿田彦神社と佐瑠女神社に参拝いたしました。
{79FE9A92-8D71-4287-9BCA-477B0F5E3DF2}
朝の猿田彦神社はぴんとした空気でとても気持ちよかったです。
 
そしておはらい町、おかげ横町あたりで朝食をとり内宮へ・・・と思っていたのですが、
いきなり前回みつけられなかったお香のお店をみつけてそこで結構長居してしまいました。
種類がたくさんあって楽しいです。
購入したのは神宮舞姫伊勢茶。欲を言えばもっと大きな箱で売ってほしいなー。
毎日2~3本は焚くので。
寄り道をはさんでやっとありついた朝食は温玉伊勢うどんでした~
 
{12A3E69B-6E6C-488F-93D9-1B397C5B684B}
 
{3CBEA04F-0520-4835-AF34-84C6BCE071A7}
伊勢うどん、ふよふよ。
 
そして内宮へ。きちんとした順路で参拝いたしました。
{EF7F722E-68F4-4CFF-9062-4B0D7BE0ED16}
 
{D32762E3-12D2-4599-A661-3A4AC6432441}
神域。手を洗いました。
 
正宮のところに佇んでいると外宮に続き浄化の涙が・・・。
いろいろいらないものをそぎ落としてもらったんでしょうね。
 
{626D6E61-0F34-49AF-86EF-6CB34A12EF61}
神馬にもあえた
{402B6C2A-80E4-486C-BE5E-0E7910F9E323}
すべて参拝を終えて砂利道を歩いているとき、きらっと光る水晶のようなものが見えました。
その時に両側がとがった水晶を授かるイメージが浮かびました。
そぎ落としてもらって何か補ってくださったのでしょうか。
本当に癒される数時間でした。
 
その後またおかげ横丁で今度はおひるごはん(笑)
雑貨屋さんではやまぽたの小皿を二枚買い求めました。
 
ぶらぶらしてバスで伊勢市に戻り、さてどうしようかなと思い調べたら神明神社が気になったのでとりあえず鳥羽に向かってみました。
鳥羽について場所を聞いたらバスで3~40分かかるよ~とのことでちょっと悩んであきらめました。行きはいいんだけど帰りに真っ暗な中でバスに揺られる勇気がなかった。
とりあえず目に付いた赤福で抹茶とミニおぜんざいのセットを笑
{87991BF0-55D3-4692-8718-DD3847FAE911}
美味しかったけど赤福の店員さんに「お箸一膳でいいですか?」と聞かれた。何、わたし一人に見えなかった?それとも一人で行っちゃだめなん?笑
 
食べてばかりと思っているでしょう?
その通りです!!
 
本当にこのおぜんざい美味しかった。おもちは香ばしく、なんかちょっとバターの香りしたような気がするのは気のせい?
塩こんぶと小さな梅干がついているのも素敵。
ってか、抹茶ってこんな苦いもんだっけ。
普通の大きいおぜんざいにすればよかった!もっと食べたい・・・と後悔。
いいや、今おぜんざいミニにした分下宮の赤福でまたいちご大福食べてやる・・・!
と決意し鳥羽をお散歩。江戸川乱歩館にいってみようかなーと思ったが休みで。
いい感じの廃墟見物して。
{A9EBDEA7-5C1A-4486-842C-663AF554DE4C}
こういう廃墟好き。上の方の窓がちょっと開いてるとことか。なぜ閉めなかった?
気になる。中にいろいろありそうなとこが。
 
真珠博物館に入るかどうか迷っていたらなんか降りだした。
雨?いやアラレですね・・・
 
突如松田聖子の風立ちぬというアルバムに入っている「雨のリゾート」という曲が聴きたくなりそれを聴きながら駅に戻る。
 
で鳥羽駅のホームで電車とまってるけどドア開いてないから掃除中かなと待ってたらいきなり発車して絶望しました。ドア自分で開けなきゃいけなかったみたいです・・・。
 
次の電車は30分後くらいだったけど幸いあったかい車内で発車を待っていられました。
(ドア自分でボタン押してあけた)
 
伊勢市に戻り赤福いったらいちご大福なかったのでしょんぼりしてホテルにチェックイン。
 
夜はクッカーニャ・ドゥーエというお店を予約してリセットの旅に乾杯しました(一人で)。
 
{013BE83B-BC0D-49EB-A795-4AFA3822EFB0}
お通し的なもの。美味しかった!
 
美味しかったけどもひとりだとあまりいろいろ食べられなくて割高なのでランチでいったほうがよかったかな。でもスパークリングワインも赤ワインも、前菜盛り合わせもリゾットもとっても美味しかったです!
 
そしてホテルに戻りおかげ横丁で買ったよもぎと桃のバスソルトであったまり、就寝しました。
 
翌朝は7時台の電車で名古屋へ。
 
友人と待ち合わせ、大須商店街へ連れて行ってもらい、朝食とお散歩。
 
{DEDF907A-8DA6-4376-A0AA-CD8C2D72A872}
大須のコメヒョウ、昔ライブで名古屋にいったとき立ち寄ってコートとファーの襟巻買った。いまだに覚えてる。
大須のコメヒョウだったことは今回思い出したのだけど。
 
もっともっと旅していたかったけれど、その日は歯医者を予約していたのでしぶしぶのぞみ号にのって帰りました。
 
ちょっと足の裏が痛くなった程度で全く疲れることなく楽しい旅でした。
 
調べたら初日はお伊勢さんは凶方位。
名古屋は大丈夫でした。
翌日はお伊勢さんは吉方位!
 
素晴らしいタイミングで旅をできたというわけ。
 
またがんばって仕事をさがして、お伊勢さんにいきます。
2月のお伊勢さん、寒いの好きなわたしにはとってもよかった。
 
あと一人旅が全くさびしくなく、最高にわくわくしっぱなしでした。
自分が何を大事にして動いているのかがわかりますね・・・。
もっともっと気軽に一人旅に行こうと思いました。
 
☆☆☆
 
本日は原宿アクアリーに20時まで座っています。
ガチミサンガメニューは30分以上のご予約で承ります。
中野トナカイ他でわたしのメニューを受けたことがある方はご予約時に「まりの紹介です」と言っていただけるとスムーズです。
お問い合わせ、ご予約は

03-6434-0306までお願いします。

(原宿アクアリーではV.G.まりん名義です。)