↑初めての方は「リンク集」から読んでね~

▼本文の前に・・
右差し摂食障害ブログ村

右差し過食症・過食嘔吐ブログ村

右差し摂食障害ブログランキング

 

 

ステップあやです。
 

公式ラインに届いていた声を纏めて、リブログで返信するね。

 
 
 
🔶職場や学校で、誰が可愛いとか足が細いとか、皆が話しているのを聞くのがストレスで、治したくないって思ってしまう
 
🔶摂食障害を手放して
今より太る=健康になるのも
何か言われそうで怖い。
 
🔶あやさんの本にあったように、過食嘔吐を治して健康的に痩せるためにも(=自分にあった自分のベスト体型になるためにも)治したいけれど、太ると陰口言われそうで、普通に食べて浮腫んだり太ることが怖くなる。
 
=======
 
 
こういうお悩み届くけど、、
 

分かる。

まっじにわかる。

 

 

私自身も、初回の回復途中の時期はここアメリカにいて、せっかく過食も嘔吐もなく普通に食べれるようになってきたな―って思ってたころに、日本に帰国したんですが、
 
誰が痩せた太ったって、しょっちゅう女の子の見た目のこと話してる人が一杯いて。
 
たちまち、「痩せねば教」が復活。
同時期に「太った?」って言われてもうだめだ…と再発、ってことがあった。
 
 
その人のせい、っていってるのではなく、
 
人の言葉に、人一倍敏感な自分の身を守るための考え方が、まだ自分の中になかったので、再発した。
 
それはつまり、
 
一時的にでもそのストレスから身を守るために、慣れ親しんだ、”摂食障害で痩せて安心”に頼座らるを得なかった、
 
っていうことだと思っています。
 
 
 
まさにこの記事とその先の記事が返答になるかなと思いますが、、私もこれを誰かに言われてその日に考え方変わった!とかじゃなかったよ。。
 
「そんなこと言われても私は総思えない」
 
「私の場合は低体重の人の認知の歪みのせいじゃなくて”本当に”太いから、人にいわれても私の体型が本当に駄目なだけ」
 
…って本気で思ってたよ。
 
その時は。
でも、ちょっとずつ、ちょっとずつ、変わってきた。


⇩⇩

 

⇩⇩

 

⇩⇩


 

一旦その5まで通しで読んでから、細かい説明のリンクに(興味がある人は)時間があるときに読むとよいと思います。

⇩⇩

 

 

“痩せない=自己管理できない”は浅はかすぎる思い込み。

 

なんでダイエット*ボディメイクは「やる=ちゃんとしてる」で「やらない=ダメ」になるんだ?


You look healthy~!太るじゃなくヘルシーになるんだよ!

これは太るの怖いながらも頑張って食べてきて、辛いよ…😭ってなったタイミングの方への記事。

 

 

 

公式ラインに届いた声も、ブログのコメントも、返信できないけど全部読んでるよ~

 

 

今日もみなさんの応援クリックが更新の励みになります。
 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 摂食障害へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 過食症・過食嘔吐へ

 

 

 

💛個人セッションmenu


 


💛公式ライン
講演会、個人セッション、有料無料各種イベントのご案内をお届けします

⇩⇩

Add Friend
★Eメールでお知らせ希望の方はこちら⇒★
 
 
💛ブログ更新のお知らせをプッシュ機能で受信➡こちら

フォローしてね

 

💛不定期開催
美人塾ってなあに?
(講演&勉強会)

摂食障害と生きづらさに悩む

当事者、ご家族、恋人対象の会

 

 

💛⇒【お願い】コメント・ステップあや宛てSNSやLINEのメッセージを送る前に必ず読んでください

 

💛⇒お問合せ
 

*このブログはリンクフリー(無許可でリンクをはってもOK)です