初めての方は≫リンク集から読んでね。


▼本文の前に-------------

 

 右差し≫ブログ村摂食障害

 右差し≫ブログ村過食症

   右差し≫摂食障害ランキング

 

 
 
年末年始特集。

 

症状は、ストレスの現れ。
※↑症状とは、心の抑うつ、過食…だけじゃないので一つ前の記事を読んでいない人は確認してね
 

 

…ということで

年末年始関連のリブログ、第二弾。

 

 

摂食障害だと

クリスマス、年末年始と

自分がこれならいいと思える許可食や許可量や

今なら食べていいと許可できるタイミング

 

…じゃなくて、

 

怖いよ~😭と思いながら

「人と食べるストレス」が増えたり

そこから逃げるように閉じこもって孤独を感じる・・・

 

というストレスが増える機会でもあると思うので。。

 

 

これリブログしておく。

 

 

ます、私も昔は

クリスマスも

除夜の鐘聞く時も、毎年こうだったよ

今現在こういう人もいるんじゃないかな、、

 

クリスマス、独り過食も寂しくない

 
 
 
よく食べるねっていわれても
それしか食べないの?って言われても
どちらにしてもストレスなのは、
もしかして、
こんな思考の癖(自分にとっての当たり前)があるからかも?
それ、治るよ。
 
私も十代から30代までずっとそんな感じだったけど、今は、なんとも。
 
 
 
 
取りあえず以上。
 
本当は、体の仕組みについても知っておくと「特別な食事」の怖さも減ると思うので、おいおいアップします。
 
 
この次は、、
食や運動やダイエットのことではなく
”帰省・義母宅訪問”がストレスについてアップするよ。
 
 
もう我慢が当たり前になってると「ストレス」と感じてることに気付けなかったり、気づいていても「避けられないストレス」と思って居る人が多いと思うけど、当たり前、、じゃないから。。
 
 
今日も読んでくれてありがとう!
皆さんの↓応援クリックが更新の励みです✨

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 摂食障害へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 過食症・過食嘔吐へ
 

 

コメント&メール相談を送る前に
 >必ずコチラの注意事項とお願いをお読み下さい

 *SNS経由、LINE経由のメッセージも同じ扱いですのでご注意下さい

 

 

コメント・ご相談メールは>こちらから

 

 

個人セッションのご案内
 摂食障害と生き辛さ
 本人&支える周囲の方もどうぞ
個人セッションmenu一覧

 
------------------------------------------
 

▼摂食障害と生き辛さに
 当事者/家族/恋人 対象の会

>美人塾ってなあに?

ベル不定期開催

次回以降の開催、臨時開催、申し込み開始の
お知らせなどを最新情報をLineで配信します。



ご希望の方はこちら↓
Add Friend

ベルメールでお知らせ希望の方はこちら⇒★

 

 


右矢印 ステップあやの書籍&お薦め本 

このブログはリンクフリー(無許可でリンクをはってもOKです