↑初めての方は「リンク集」から読んでね~

 
こんにちは。ステップあやです!
 
今日は17日に文字セッションを卒業されたYさんのメッセージを、ご本人の許可取れましたので
ご紹介させていただきます。
 

===============
 
■摂食障害歴:33~34年
 
■過食嘔吐
 
■セッション開始時のお悩み
 
私は病歴が長く、33歳くらいの時にあやさんのブログを見つけました。
 
ブログに頼り、症状が良くなったり戻ったり酷くなったり…
右往左往しながら、
一番酷い時と比べたら症状は緩和されたと思います。
 
今はこんな感じです。
 

●毎朝体重計に乗らないと気がすまないけど、お昼頃には今朝何キロだったか良く覚えていない。

●過食嘔吐については、毎日の時期もあったけど今は週一回程度。食べたい衝動よりも「暇つぶし」「現実逃避」「癖」みたいな感じ。

●旦那さんとの食事は楽しく何でも食べられるけど、一人の食事は何を食べたらいいか分からず、粗食で済ませてしまう。

 

・朝は食べない(お腹が空いていないのでコーヒーだけ)、
 

・昼はもち麦にご飯のお供と家にある野菜、


・夜は缶ビール5002本とおかず

(米は食べない)


自分では、

卒業まであと一歩とまでいきませんがあと数十歩な感覚があり、

 

ここからはあやさんに並走していただきたく思っています。

前置きが長くなりましたが、

 

当日あやさんに聞きたい事は、心身共に健康を取り戻すためのアドバイスを頂きたいです。

 

どうぞ宜しくお願い致します。

 
==================

 

上記の通り、
初めてセッションに来たときは

 

「摂食障害の真っ只中」というよりも摂食障害の症状は「あと一息」の実感のようでした。

 
 
 
 
 
 
あやさん、今の私の状況と次のステップについてアドバイスありがとうございます。
 
 
朝ご飯食べるようになったら、
ちゃんと昼前にお腹がすくんですよ!

すごいな~って思います。
 

私の体は、

 

あんなにめちゃくちゃにしたのに、
ちゃんと機能し続けて、
 
いつでも
健康だった頃に戻る準備をして待っててくれたんだ…
 
と自分の体を愛おしく思います。
 
 
 
朝ごはん食べれなかったところから食べられるようになったことも前進だけど、
 
何より、食欲とそれを食べて満たすことに対する考え方と心が穏やかなものに健変わったことが、凄い前進だし本当に良かったなぁ、って思う。
 
 

前は、

お腹が空いたという感覚すら、限界まで我慢すべきものだという捉ええ方だったから

 

➡食べちゃった(← ダメなことという捉え方)で、

 

➡自分を責める(←自責の心)


➡今度は食欲に負けず食べないようにがんばろう!(←食欲否定の考え)

 

・・って、どんどん、

摂食障害の症状が強くなる方向に

頑張ろうとしては、

症状に追われて苦しんでおられたのだから。
 
 
 
朝ご飯を食べ始めたのも、
 
在宅勤務で
いつも同じ内容だったお昼ご飯を
カスタマイズしだしたのも、
 
あやさんのセッション受けていくうちに、自分の中でハードルが下がってきたからできたことだったんです。
 
 
そんなに(食べ方に関しても、症状に関しても)身構えなくていいんだなって…
 
 
例えば、
 
私は一人の時は一度の食事であまり量が食べられないのをダメ(治さなければ)と思っていたけれど、
 
その時にいただいた●●●●●のアドバイス(その状況の捉え方や行動の提案)は参考になりましたし、
 
一方で過食なりそうなソワソワ感ある時も、●●●●●(その状況の捉え方や行動の提案)を頂いたことで
 
やってみようと思えたこと、
ラクに考えられるようになったことがありました。
 

 

※補足: ↑↑ 同じ相談内容なら皆に同じアドバイスをするわけじゃないので、誤解のないよう具体的な部分は伏せさせて頂きました

(byステップあや)

 

 

 

もし、チャレンジしてみて、失敗して過食になってしっても
(自分を責める必要はなく)
回復途中だからこんなこともあるよねと捉えて、またいつも通りに戻ればいいんですよね。
 

過食から逃げ回るように生きてたのに、こう思えるようになったもすごい!
 

==========

 

昨日は休前日で、

 

夜遅くまでお菓子食べながら(ビール)飲んで、

 

朝体重計ったらドンと増えてたけど、「さすがにダラダラやり過ぎたな~😅」って思った程度でした。

前ならテンション下がって翌日食べるの控えめにしてたと思います。

 

 

朝は胃もたれしてたので食べなかったんですが、いま(朝10時)だけど、用事から戻ってきたらお腹空いてたので軽く食べておきました。

まだ朝10時だけど
時間は関係ない、

昼ご飯の時間まで待つ意味ないなって。

 

※ここ面白いね。最初「朝は食べなかった」書いておられるけど、10時にた食べられるよういなった。

【※おそらく、10時の朝ごはんて人のよってはいつも通りの朝ごはんの時間ていう人もいるよね)

 

でも、おそらく、その意味は

Yさん本人の中で、

朝ご飯は何時、

昼ご飯は何時、って決めた時間以外は

 

太るんじゃないかとか、

こんな時にたべたら食べるべき時間におなかすかないかもとか、

逆に変な時間におなかすいちゃったらどうしようとかの「考え」で、

 

お腹空いても食べることを許せなかった(我慢 or 食べちゃったら罪悪感)となっていた時間が長かったのではないかと思います。

 

実際は、食べる時間を厳格に決めすぎてるから、
・体の過食、
・頭の過食、
・心の過食、
・どれもmixの過食
 
に繋がちゃってることが多いんだけどねショボーン💦
これ、回復途中のみなさんからもよく聞くよ~

 

 

 

この前、出社した時には、

11時くらいからもうお腹がグーグー鳴り出して、ミーティング中で恥ずかしかった😂😂

通勤で駅まで歩いたり、

人と喋ったりする事で、
在宅勤務の日より活動量は多いので、そりゃそうか…と、

それなら、次の出社の日は、

朝食をいつもより多めにするか、

朝からあまり食べられなかったら

何かチョコレートでも持っていこう

 

って思えてます。


また、その日は、

 

同僚と仕事終わりに飲みに行って、
家では面倒くさい揚げ物とか、同僚が注文した刺身盛りが美味しそうだったので、一緒に食べました。


時間帯、
シーン、
自分の体調で、

 

その時食べたいものを、

美味しいと感じる間は楽しむ、

という事の意味がだいぶ分かってきました。

 

 

===

 

ここからは自走して行くけど、

揺り戻しもあるかもしれません。

まだ、コミュニケーションの課題も残ってるので苦しくなる事、あると思うので。

 
 
セッション頼るまで、一人で食べること頑張ってきてすごいね、って言ったら…
 

 

 

 

私と繋がる前からどこかで知らないうちに、コツコツ書いてきたブログが誰かを支えられてたと思うと、、

 

ほんとかいてきてよかった😭💕

って思った。

 

一度、stepayaの独自ドメインのブログにしようかと思ったことがあるのだけれど、あちらは私が万が一死んでドメイン保有料金払わなくなったらブログはなくなってしまうので、アメブロで書き続けてきたのです!

 

と言っても、今、アメブロに広告を減らすか消すかをしてもらえるプレミアムサービスのお代金をアメブロに払ってから、私が死んで払えなくなったら広告が増えるけど、ブログは永遠に残ると思う。

過去のブログも誰かが自分を取り戻すヒントや励みになればいいな。

 

ーー

 

 

Yさんの場合は

 

食や体型の症状が

落ち着いてきたからこそ

 

もともと摂食障害になるに至った背景の生きづらさ(コミュニケーションや生き方のストレス)が見えてきたけれど、

 

それは

 

摂食が治っても辛いから

治さなきゃよかったとか

治さなくても同じだったってことじゃなくて

 

ここ迄も楽になってきたように
これからも楽になっていく、
今は終着点じゃなくて、これからも楽になる階段の途中
 
ってことなのよ。

 

 

そこまで治ってきたからこそ、

ブログや本を読んで理解できることも増えているし

 

ちゃんと考えられることも

行動としてできることも増えてるはずだし、

 

 

いざ、また、壁にぶつかって

一人ではちょっと超えるのが難しいと思う問題がでてきたら、

 

よりラクに心地よく生きられるようになるために、できることも増えているはず。

 

 

 

あやさんに教えてもらった事、今の感覚を忘れそうになったら、また頼らせて下さい。

 

 

うんうん、ぜひ😭💕 

 

一人で頑張り過ぎずに、聞いちゃった方が早いこともあるからね、
 
また必要なときがきたら、セッション頼ってね。
 
 

 

個人セッションは公式ラインで特別プランをご案内している時以外も通常のプランは常時お申込み受けつけています

 

 
今日も読んでくれてありがとう。みなさんの応援クリックが更新の励みになります。
 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 摂食障害へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 過食症・過食嘔吐へ

 

 
💕ブログ更新のお知らせプッシュ機能で受信➡こちら

フォローしてね

 

 


個人セッションmenu

通話セッションor文字セッション
 
 
 

★LINEでご案内希望の方はこちら→Add Friend

★Eメールでお知らせ希望の方はこちら⇒★

*このブログはリンクフリー(無許可でリンクをはってもOK)です