{65DC4202-937D-4DE7-9A7A-B3A055664E6D}
ご近所のお勝手口から門扉までズラリと咲く鈴蘭を、今年も摘み取らせていただきました。

{97CBCB53-C823-481D-926B-EC4F6D3CF759}
5/1は亡き祖父の誕生日です。
与論島出身・明治生まれの祖父が鈴蘭の日生まれって、ちょっと似合わないのだけれど

{174822A7-DD6D-4A07-AFBF-52682556E93B}
じっくり観察したくて、昨年は数本根から採取させて頂きました。

{1A64E6BB-0AE1-493C-89A5-C7D20A7E59E1}
こんな感じでドライにしましたっけ。

{0D11E179-1BDD-4E12-BC98-665A0BE3756A}
今はこんな感じになっています。
自然乾燥の枯れた味わいが好きです。
今年は新鮮なうちに友人知人に配り、ドライにはしませんでした。

{B92CEFA6-9381-464D-B0B5-0809D90ECBA3}
鈴蘭の別名「君影草」の展示をなさっていた点滴堂さんで、静かに鈴蘭の季節を味わいながら詩集を眺めたり絵本を選んだりして過ごしました✨
別れや出会いで気忙しかったり不安定な気候に心身翻弄される春が苦手でしたが、花に纏わることに目を注ぐと好ましく思う瞬間も増えました

5月の風と新緑を味わう頃がやってきました。
さて、今年は....☺️