【4月の200キロ×3日間】1日目は海部藍 | sumitomo 大麻糸 と 繕い と ときどき染めもん と 日々
4月末のこと。
なかなか書けず、内容ハショリですが自分の記録に。

なぜか3日連続で、毎日200キロほど走りまして(車で)  
1日目は「株式会社トータス」へ。
もともと肌着を作っていて、今は藍の乾燥葉染めもされてます。


{93FB7A60-75B7-4D41-B7AB-7DC1D63ED559}

すくもを使った阿波藍染めと乾燥葉染め「海部藍」の話を聞きながら染めます。
ときどき藍染めに行ってるけど、乾燥葉は初めて。
すくものように濃くはならないけど、薬効は高いんだとか。優しい藍色に染まります。

{F8C7C5C0-2CC0-455B-87DC-D96DA0FDC66A}


一緒に染めたチアキチャンは織りをしていて、糸を染めてました。今度、遊びに行きたいな。

今年のお気に入りが1着増えました。
グラデーション。
{5DD81B56-968C-4E3E-B0AB-751C218CF19A}

畑も見せてもらいました。
生の藍って初めてみたかも。元気に育つんだよー。
{5AC3851F-3F12-461E-A817-1E2A04C20712}

せっかく海部まで来たので、そのまま帰らず
川の学校でお世話になった姫野さんにご挨拶に。
{A90F5E26-51F9-4E6A-A7FF-B4211F68E4E6}

{F5742022-7740-4F8D-91A2-48A2325CB7AA}

海部川はいつきても綺麗です。
{07E564EA-F15D-40F9-B75D-FA6D046E7F6F}

{F0E7D8D6-15C9-42F1-B7D3-39F0AACBE4D9}


************************************************
5月の予定→

紙刺繍の会 in Bon Bon Soeur
5月14日(土)
12:00~19:00の間ならいつでも
販売もありまーす。
Bon Bon Soeur

*詳細はこちら→


大麻糸コトin西条 【募集中】
5月29日
麻糸産み体験講座 12:00~14:00
研鑽サークル15:00~16:00 

5月30日
精麻ws ネックレス 11:00~13:00
精麻ws キーホルダー 14:00~17:00
アンジェリカ(愛媛県西条市福武甲1271-1)

*詳細はこちら→ 

************************************************

麻糸産み後継者養成講座 徳島【募集中】

基礎講座(6月12日・7月10日)→
アドバンス講座・サークル募集中です

プライベートレッスンやお子様連れなど
開催リクエスト、質問等、お気軽にどうぞ。

************************************************


Instagramやってます→@sumitomo_


オーダー・質問・相談などもお気軽にご連絡ください。

sumitomo_sumitomo@hotmail.co.jp