神宮とは? | 鍛える前に整える!日常動作をより良い状態に導く!身体の家庭教師山下純司のブログ

鍛える前に整える!日常動作をより良い状態に導く!身体の家庭教師山下純司のブログ

福岡県、佐賀県で、ピラティス、ヨガ、パーソナルトレーニング、コンディショニングを提供中

ブログをご覧いただき
ありがとうございます。

運動を通して
より良い人生と
快適な日常を送ってもらう!
ことを軸に、健康産業に
関わっております
運動指導者の山下純司です。

2024年5月のレッスンはこちら
⭐️ 筑後市ピラティスは5月8.15.22.29日
⭐️ 八女市シニアヨガは5月15.29日

⭐️膝痛、腰痛、肩凝りでお悩みの
40代以上の方々
その症状を改善するには
パーソナルセッションをお勧めします。

筑後市で実施致します。
それ以外はご相談ください。
お待ちしてます。


GWも今日で終わりですね!

明日からは通常モードで

いきます^ ^



天照大神の孫が

祀られている

霧島神宮。


国の重要文化財に

指定されてますが、

本殿、幣殿、拝殿につけたり

として、棟札2面が

国宝に指定されています。





そもそも神宮とは

皇室や皇族の先祖が

祀られていて、

全国24ヵ所ありますが、


九州には

霧島神宮、鹿児島神宮、宮崎神宮、

宇佐神宮、鵜戸神宮、英彦山神宮があります。


天皇のことや、

天照大神のことなどを

勉強することは

日本の歴史を知ることになります。


まだまだ知らないことだらけです。


神社、大社、宮、神宮

これらの違いについても

後日投稿しますね!


生涯杖の要らない生活を
送る為のシニアヨガサークルを
八女市黒木町で実施
5月15.29日に実施
13:30〜15:00
体験者募集中です。体験料:1000円


1日の疲れを翌日に残さず
レッスン後は体がスッキリする、
40代以上の女性向けピラティス
サークルを筑後市ピラティス
開催しております。
5月8.15.22.29日に実施致します。
19:00〜20:00
体験者募集中です。体験料:1000円

LINE公式アカウント登録お願いします。
ID検索の場合はこちら
@wct8466aで検索

水曜日を除く平日は
朝倉市にある、
フクラメディカルフィットネス

に勤務しており、ピラティス、ヨガ

コンディショニングレッスン、

ジムトレーナー業をしております。


主に高血圧や高血糖などの、

生活習慣病の予防改善に

特化した施設です。


ピラティス、ヨガ、パーソナルトレーニング
興味のあるレッスンをご記入いただけると
幸いです。お気軽にお問い合わせお待ちしてます。