先週の富士カブの前夜にノリで注文してしまったSHARKのヘルメット。
今日の午前中に配達されました〜\(^o^)/
{0EDB00C3-626D-4641-9747-6721B822FE68}

{3D9E7AB7-12F6-459F-B2BD-CBEA07922B81}

こんな箱としっかりした布袋に入ってます
{0CB4E009-C83C-4EE7-91DF-6F33D0F52085}


ジャ〜ン!
{2441EFA0-B89A-412B-BBD1-BA80704FA3AA}
前から

{A097F54C-93B1-4AB5-8294-227D094E5B8B}
後ろから

{EAC2A799-95DC-4FA1-ADBE-9F78EF6A44BF}
ロゴは立体ステッカーです


{EFE5E623-295A-4C42-9C2F-B66DE81AD0D3}
シールドの保護シートを剥がしてみます

{610E3589-CF78-4469-95C6-D60D0F1BFFAF}
シールドを上げてみる

{74B511B6-8376-462A-8E77-93AF586579A5}
シールドの顎の部分に四角い穴が開いており、シールドの曇り止めになってます

{8C3C129B-6D3C-458A-A275-B85C527A1295}
インナーバイザーを下ろしたところ

{90CCCE25-B30B-4B76-A9D8-610849D7F850}
インナーバイザーは耳のところのツマミで簡単操作です
{CB081F73-ADF0-4EC8-B114-82A558D4B169}


頭頂部ベンチレーターのシャッターはスライド式
{04B9F319-4780-4A33-8EB1-660CD30E2CF3}
{AB699467-7423-4C05-BDF6-BCFD06756E90}


内装はこんな感じ
{BA4C38F4-8127-4FC8-9211-575BAAE70032}
外して洗濯出来ます。

通販なので心配だったサイズですが、痛い部分もなく全体的に均一な当たり方でしっかりフィットしました!良かった〜(^-^)

被ってみた感じを例えると、今のAGVがSHOEI的な被り心地なのですが、SHARKはARAI的な感じです。
(過去に自分が持っていたヘルメットとの比較)

インカムのマウントを考えなきゃ…。