鈴來正樹 OFFICIAL BLOG

鈴來正樹 OFFICIAL BLOG

音楽教育プロデューサー 鈴來正樹 オフィシャルブログ

----------------------------------------------------------------------------------------

【NEWS】

□ 東京新聞に掲載(2017年6月)
※レッスン案内はこちらです。

□ 国立妙高青少年自然の家で実施されたイベントで音楽プロデュース(2017年5月)

□ スノーミュージック・フェスティバルで音楽プロデュース(2017年3月)

□ 世界の仲間とゆく年くる年で音楽イベントをプロデュース(2017年1月)

□ ウェブサイトをリニューアル(2016年4月)

□ 世界の仲間とゆく年くる年で音楽イベントをプロデュース(2016年1月)

□ キッズリズムアンサンブルチームをプロデュース(2014年11月)

□ ICT MUSIC SESSION Vol.1に出演(2014年7月)

□ TeddyLoid氏と音楽教育対談(2014年4月)

□ “鈴來正樹 公式ウェブサイト”開設(2014年4月)

□ 音楽教育実践ジャーナルに投稿(2014年3月)

□ 常陽新聞に掲載(2014年3月)

□ 茨城新聞に掲載(2014年3月)

□ ICT教育ニュースに掲載(2014年3月)

□ 静岡新聞に掲載(2014年2月)

□ 岩手日報に掲載(2014年2月)

□ 東海新報に掲載(2014年2月)

□ SUAC for Japan“浜松から大船渡へ”音楽活動支援に講師として参加(2014年2月)

□ 東都よみうり新聞に掲載(2013年11月)

□ 教育新聞に掲載(2013年11月)

□ 京都女子大学児童学科公開講座「子どもと電子楽器」に出演(2013年7月)

□ 第43回日本音楽教育学会で発表(2012年10月)

□ 第23回日本ポピュラー音楽学会で発表(2011年12月)

□ 第42回日本音楽教育学会で発表(2011年10月)






{CF1519F1-F08E-4922-AABF-6EF6837E88D6:01}

{0F383A94-2E4B-4077-908D-58EB91976865:01}




-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

【LINK】

 MASAKing OFFICIAL WEBSITE

 鈴來正樹 OFFICIAL CHANNEL

 MASAKing OFFICIAL BLOG


 MASAKing OFFICIAL CHANNEL

 リズムカンパニー公式チャンネル

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

【CONTACT】

鈴來正樹に関するお問い合わせや、出前授業や出張レッスン等のご依頼は、こちらよりお気軽にお問い合わせ下さい。後ほど、担当者よりご連絡させていただきます。


-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

【音楽教育に対する想い】
目覚ましい勢いで進化している一般社会の音楽文化を、先代達が築き上げてきた音楽教育に適度に調和させることにより、子供たちがよりワクワクする授業を展開できる。教育現場で実践を重ねているうちに予感が確信に変わりつつある今日この頃です。‘‘全ての子供たちが生涯にわたり音楽を楽しみ続ける術を身につける’’ことを願いながら教育界でチャレンジし続ける所存です。


Amebaでブログを始めよう!

 

鈴來正樹としての活動を始めたのが2013年10月。

 

あれから4年が経ち、振り返ると様々な音楽教育活動に携わってきました。

 

改めて関係各位に感謝です。

 

エンターテインメントとエデュケーションの世界を繋げ、これからの時代を見据えた新しい音楽教育メソッドを目指す。

 

という目標が明確になるにつれ、あえて分けていた活動を統合することにしました。

 

これからはこちらのウェブサイトをご覧ください。

 

MASAKing OFFICIAL WEBSITE

 

今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

 

 

 


大分の清々しい空です。

{221DC9E7-7EA6-480F-9C71-CBA2C1C8007F}

街の雰囲気もなんか好きです。

そんな大分で5月にスタートしたリズム連続講座、全6回が終了しました。

<講座テーマ>
普段のレッスンでリズム指導にいまいち自信が持てない…
子どもたちが弾きたがっているポピュラーのノリが掴めない…
自身のリズム感を鍛えて演奏に反映させたい…
そんな先生方に向けたリズムに特化した講座です。
全身でリズムを叩き出すドラム演奏を通じて、ポピュラー音楽のリズムを感覚的に身に付けましょう。
世界中の打楽器を自由に演奏できる電子ハンドパーカッション「ハンドソニック」を使用することにより、すぐにリズムの楽しさを体感できます。
その「ハンドソニック」の開発にも携わっているMASAKingこと鈴來正樹講師が、受講者の個性を引き出しながらレッスンしていきます。
音楽の三大要素である‘‘リズム’’を短期間で効率良く学べ、ポピュラー演奏や指導の向上に繋がるでしょう。

<各回のレッスン内容>
◆第1回 2016年5月31日 (火)
【ポピュラーにおけるリズムの要‘‘ドラム’’について知ろう!】
・ドラムの歴史と構成する楽器
・バンドにおけるドラマーの役割
・ビートやフィルインを叩いてみよう
◆第2回 2016年6月28日 (火 )
【ドラマーの視点からリズムを体験してみよう♪】
・ビートとフィルインを組み合わせる
・シンバルを入れてみる
・ドラムループを演奏してみる
◆第3回 2016年7月26日 (火)
【全身でリズムを感じて演奏するには…?】
・リズム強化トレーニング紹介
・様々なバリエーションに挑戦
・曲に合わせて叩いてみる
◆第4回 2016年9月27日 (火)
【譜面と良い距離感を保つ方法とは…?】
・楽曲構成を効率良く把握し譜面から離れてみる
・一曲通して演奏してみる
◆第5回 2016年10月25日 (火)
【自分の殻に閉じこもる演奏から脱却するには…?】
・演奏しながら周りに対する意識を高める
・自信を持って演奏できるようになる
・楽曲に対する演奏クオリティを上げていく
※この回でテキスト終了予定。
【習得したリズムで楽しく自由にアンサンブルしてみよう!】
・アンサンブルでよくある失敗例と解決法
・ピアノとドラムでアンサンブルするコツ

{67B5B192-624A-4530-89BE-EE6FFD99D8A5}

皆さん熱心なので進みが早くて、新しい試みもできて盛り上がりました。

受講して頂いた先生のブログです。
ありがとうございます。


{F545F332-E74F-4D77-A102-31828E4EC3BF}

大分にまた行きたいです(๑・̑◡・̑๑)