「リズム連続講座」in大分 | 鈴來正樹 OFFICIAL BLOG

鈴來正樹 OFFICIAL BLOG

音楽教育プロデューサー 鈴來正樹 オフィシャルブログ


大分の清々しい空です。

{221DC9E7-7EA6-480F-9C71-CBA2C1C8007F}

街の雰囲気もなんか好きです。

そんな大分で5月にスタートしたリズム連続講座、全6回が終了しました。

<講座テーマ>
普段のレッスンでリズム指導にいまいち自信が持てない…
子どもたちが弾きたがっているポピュラーのノリが掴めない…
自身のリズム感を鍛えて演奏に反映させたい…
そんな先生方に向けたリズムに特化した講座です。
全身でリズムを叩き出すドラム演奏を通じて、ポピュラー音楽のリズムを感覚的に身に付けましょう。
世界中の打楽器を自由に演奏できる電子ハンドパーカッション「ハンドソニック」を使用することにより、すぐにリズムの楽しさを体感できます。
その「ハンドソニック」の開発にも携わっているMASAKingこと鈴來正樹講師が、受講者の個性を引き出しながらレッスンしていきます。
音楽の三大要素である‘‘リズム’’を短期間で効率良く学べ、ポピュラー演奏や指導の向上に繋がるでしょう。

<各回のレッスン内容>
◆第1回 2016年5月31日 (火)
【ポピュラーにおけるリズムの要‘‘ドラム’’について知ろう!】
・ドラムの歴史と構成する楽器
・バンドにおけるドラマーの役割
・ビートやフィルインを叩いてみよう
◆第2回 2016年6月28日 (火 )
【ドラマーの視点からリズムを体験してみよう♪】
・ビートとフィルインを組み合わせる
・シンバルを入れてみる
・ドラムループを演奏してみる
◆第3回 2016年7月26日 (火)
【全身でリズムを感じて演奏するには…?】
・リズム強化トレーニング紹介
・様々なバリエーションに挑戦
・曲に合わせて叩いてみる
◆第4回 2016年9月27日 (火)
【譜面と良い距離感を保つ方法とは…?】
・楽曲構成を効率良く把握し譜面から離れてみる
・一曲通して演奏してみる
◆第5回 2016年10月25日 (火)
【自分の殻に閉じこもる演奏から脱却するには…?】
・演奏しながら周りに対する意識を高める
・自信を持って演奏できるようになる
・楽曲に対する演奏クオリティを上げていく
※この回でテキスト終了予定。
【習得したリズムで楽しく自由にアンサンブルしてみよう!】
・アンサンブルでよくある失敗例と解決法
・ピアノとドラムでアンサンブルするコツ

{67B5B192-624A-4530-89BE-EE6FFD99D8A5}

皆さん熱心なので進みが早くて、新しい試みもできて盛り上がりました。

受講して頂いた先生のブログです。
ありがとうございます。


{F545F332-E74F-4D77-A102-31828E4EC3BF}

大分にまた行きたいです(๑・̑◡・̑๑)