〇しんどいのにカラ元気。

〇辛いのに笑顔で「大丈夫」。

〇悲しいのに泣けない。泣かない。

〇傷ついたのに気にしてないフリ。

_<)





どうして心にフタをして、生きるのか。
心に蓋付きバケツたくさん持ってるなぁ~。
私の周り、蓋付きバケツ持ち多いです。
フタだけ捨ててあげるわ(笑)
(私の仲良しちゃん、1000個くらい持ってた( ̄∀ ̄*)イヒッ  今はたくさん捨てて少しスッキリ✨)

でも大人になると本当に出しにくい✩

自分の弱い、傷つきやすい心にこれ以上傷がつかないように護ろうとしてるんだろうね。きっと。
自然と身に付いちゃった。
心優しい人がなりやすい。

とりあえず、フタ捨ててバケツをひっくり返してみよっかなぁ。

そうすると、
「私、傷ついてたんや。泣きたかったんや。苦しかったんや~~。」って気づいて
心が浄化出来る✨✨✨

そうやって自分の心を受け入れて認めると楽になれる。
魂の成長も早くなるよ✨✨✨

頑張らなくていいよ。
心の便秘にならないでね 。

その癖、魂に刻み込まれて来世も苦しくなるよ〜。

誰か一人でもいい、周りで素直にそれを出せる人見つけて下さい。

悲しい事は半分こ✨

『わけわけ』してね〜(^ ^)


本当は何感じているの?
本当は自分はどうしたいの?

簡単なようで難しい。
自分と向き合わない習慣はやめた方がいい。
痛い所をあえて見る。
見て見ぬふりは結局心にゴミが溜まっていくと思う。

私も心の掃除しようっと^^*