【人生論】落ちこぼれだったからこそ | Rockinreira/乾 祥子official blog “Life is Beautiful” me+ 〜ワタシトトモニ〜

Rockinreira/乾 祥子official blog “Life is Beautiful” me+ 〜ワタシトトモニ〜

オトナ女子の為のオンラインコミュニティ
ビジョカツ副代表/
Instagram総フォロワー数9.9万人/
「このツラで、農家と福祉、やってます。」
オーガニック栽培の米作り
農福連携
障がい福祉
現代のお百姓さん、やってます。
ワタシの切り取る世界、想い、発信してます。




ビジョカツ特攻隊長Reiraです。


あたしのお話をします。



私は、人に自己開示をしたくても怖くてできない人間でした。


私は、人を信用することができませんでした。


私の人生は、何やってもうまくいかないと思っていました。


人のシアワセが妬ましく、嫉妬しかなかった。


人の不幸を願う時期すらありました。


ほんとは賢くもないのに優等生のふりをしてきました。





ほんとは


仲良く友達と遊びたかった。

ほんとは

もっと綺麗になりたかった。

ほんとは

シアワセになりたかった。



優等生にもなりきれず、学校も休みがち、引きこもり、フリーターという道を歩いてきました。




今私はそんな自分もまるっと受け止め、笑い話にしています。


今私は自分の欲求を叶えてあげています。



ホントの自分はこうしたかった。



全て、叶っています。




死にたいと嘆いた5年弱前。

今の私に死にたいという言葉は全くなく、むしろ、健康的に美しく、長生きする方法を考えるような生き方へ(笑)


人生の落ちこぼれだったからこそ


伝えることがたくさんあるのです。



{54E12B9F-9E04-48C6-AED6-17FDCFC21E91}


妊娠初期の写真と今の写真です。



理想に燃えた結婚、妊娠。


なのに、私は受け取り下手だったんですね。


シアワセはあるものなのに


ないものとして、生きてきた。


引きこもりをしようが、何をしようが、変わらず応援してくれる家族や友達も近くにいたのに。



今の私は、まだまだ受け取り下手ではありますが、シアワセの感度が高い。


何をしてきた訳もなく、ただ、自分の心にできる範囲、忠実に生きてきただけ。



美しくなると決めただけ。


あたしの人生はシアワセやし、シアワセになると決めただけ。



この世はシンプルです。


心の中にある願いを叶えていくことができます。


いらない鎧や垢を脱ぎ捨てて

心根にある感情を認めて

自ら行動し、叶えてゆく。


落ちこぼれだった私が言えることって、こんなもんです。


だから諦めないでほしい。


決して諦めないでほしい。




Reira