初!さんすう講座 ママ向け開催しました☆ | 子どもと一緒に さんすう遊び♪ 浜松市の幼児向け さんすうスクール Sun☆Sun

子どもと一緒に さんすう遊び♪ 浜松市の幼児向け さんすうスクール Sun☆Sun

多彩なワークショップを通して、さんすうを体感する幼児向けのイベントやレッスンを、不定期に開催しています。さんすうは、子どもの世界を広げます!!

いつもブログをご覧頂き、ありがとうございますラブラブ
日本数学検定協会認定 幼児さんすうインストラクターの村田です。


日本数学検定協会HP→
幼児さんすうインストラクターについて⇒


本日、浜松市初!(静岡県でも初!)、日本数学検定協会認定の幼児さんすうインストラクター主催のママ向けさんすう講座を開催いたしましたアップ


その名もずばり!


『今日からすぐできる!!子供の世界を広げる さんすう遊び』



☆「さんすう」って大切な気がする。でも、私は「さんすう」が苦手だった
☆「さんすう」ってどうやって子どもに教えたらいいか全然わからない
☆ドリルをさせたらいいのかしら。それとも習い事?
☆毎日、仕事と育児で忙しい。少しずつでいいから、子どもに教える方法はないかしら。



そんな悩みを抱えたお母さんたちに、

☆すぐできる!
☆特別な道具は不要!!
☆楽しい!!!
☆子どもの世界が広がる!!!


さんすうのコツをお伝え致しました。



【理論編】【実践編】の豪華2本立て。

【理論編】では、小学校の子どもたちがぶつかっている壁などもお話させて頂きながら、なぜ幼児期のさんすうが大切なのかをお伝えしました。

【実践編】では、子どもたちも一緒に参加してもらい、私が得意の(笑)、【100均でさんすう遊び】と【段ボールでさんすう遊び】を体験してもらいましたよ~ニコニコ

子どもたちの答えが閃いた瞬間の『キラキラ度』は最高でしたドキドキ




日本数学検定協会が勧めている『幼児さんすう』は、ワーク学習中心ではなく、フルに五感を使って作ったり、動かしたり、切ったり、張ったり…多彩なワークショップを中心としています。
幼児期の発達の特徴に寄り添った内容なのです。


非日常の経験をときどきするのではなく、日常の中に、少しだけ意識して「さんすう」を取り入れてみる


私は、それがとても大切だと考えています。


今日講座を受けてくれたママさんは、帰りの車の中でさっそく取り入れてくれたようです。

お母さんと子どもが居れば、特別な道具はいらない、すぐできる「さんすう」のコツが伝わったようで、うれしく思いますべーっだ!


私自身、働くお母さん。お母さんの忙しさは、よ~くわかります。
でも、子育ても手抜きしたくない!その気持ちも、よ~~くわかります!!


お母さんたち、子どもたちのサポーターとなれるよう、私自身これからも腕を磨き、アイディアを広げていきたいなと思っています音譜


photo:01