感想【今日からすぐできる!子どもの世界を広げるさんすうあそび 】 | 子どもと一緒に さんすう遊び♪ 浜松市の幼児向け さんすうスクール Sun☆Sun

子どもと一緒に さんすう遊び♪ 浜松市の幼児向け さんすうスクール Sun☆Sun

多彩なワークショップを通して、さんすうを体感する幼児向けのイベントやレッスンを、不定期に開催しています。さんすうは、子どもの世界を広げます!!

いつもブログをご覧頂き、ありがとうございますラブラブ
日本数学検定協会認定 幼児さんすうインストラクターの村田です。


日本数学検定協会HP→
幼児さんすうインストラクターについて⇒


先日開催しました


『今日からすぐできる!!子供の世界を広げる さんすう遊び』


参加したママたちからこんな感想を頂きましたドキドキ


☆親として勉強になりました。
☆説明がとてもわかりやすかったです。
☆「理論編」は、「自分は苦手だけど、せめて子どもはさんすう好きに…」と考える親にはゼッタイ知っておきたい考え方だと思います。
☆新たな切り口で音楽を教えるきっかけになりそうな予感です!早速ワークショップしようか考えてます。←音楽教室をされている方です音譜
☆背伸びせず親子の関わりの中で自然にさんすうが生活に取り入れられるところが気に入りました。
そういうことが子供たちの自己肯定感などにも繋がっていくのでは⁉︎
☆講座の時間もちょうどよかったです。



音楽教室の先生へは、個別相談にもお答えしました。
相談内容は、二分音符や四分音符の伝え方、五線譜の読み方…でした。
私自身、むかぁしピアノをしていた程度…でしたので、相談というより、二人で議論という感じでしたがあせる
さんすうと音楽の関係性の話に花が咲きましたよアップ


秋頃から、音楽×さんすうのコラボ遊びを月一程度で開催予定ですアップ

音楽を楽しんでいるうちに、知らず知らずさんすうも大好きに…!?
そんなことを企画中ですので、ぜひぜひ楽しみにしていて下さいねニコニコ

photo:01