さっぽろ雪まつり★② | 札幌市中央区 アイシングクッキー・紅茶教室 SweeTea Lounge

札幌市中央区 アイシングクッキー・紅茶教室 SweeTea Lounge

JSA認定校

♥日本サロネーゼ協会(JSA) アイシングクッキー認定講師
♥ルピシア社認定 ティーマイスター

こんばんは


札幌円山
紅茶&アイシングクッキー教室
SweeTea Lounge【スイーティー ラウンジ】ですカップケーキ




日中の様子は前記事の通りですが、用事の帰りにふらっと夜の雪まつりを見に行ったら♪

{3E3E5C4D-39D7-4ADC-B7D5-E895AF254F33:01}

めちゃくちゃきれい☆


車で会場のまわりをグルグル回っただけなので、またまた酷い写真しかありませんが笑

{6C472FBE-53CD-493B-A1E1-D2690DA738FF:01}

酷すぎる笑
伝わらないですね~


でも断然夜がおすすめです!!


雪像のライトアップやプロジェクションマッピング、いつかゆっくり見たいです♪♪


ジャンプ台もナイターで競技やるようです☆


{CD97388E-80B6-4707-B741-1C254046BF5C:01}

それにしても雪の札幌の街きれいですね





あとは、第二会場として定着してきたという『つどーむ会場
子連れにおすすめです♪



雪まつり会場から少し離れていますが、シャトルバスが出ています♪


大自然のなかで大きな雪の滑り台やスノークラフトが楽しめる会場です

{2E42F912-311C-43CD-A191-CD79AC8C046C:01}
(画像お借りしました)


私たちが行った日は外が吹雪いていたので、屋内だけで遊びましたがそれでも十分♪

{F39EE018-2DB7-4C14-A287-D50A645931C9:01}


{C70666F7-AF07-4224-A246-B31DF6918280:01}


NHK『いないいないばあ』のワンワンのステージもありました
子供たち大興奮!笑



飲食スペースも広いし、暖かい授乳室も完備されていましたよ


予想以上に楽しめました♡
ここは18日までやっているので、吹雪いてない日にまた行ってみます♪





雪まつりレポは以上ですが、やっぱり気をつけないといけないのは服装ですね


しっかり防寒をして、何より足元はつるつるデコボコ!焦
{F11267FF-8D62-4E52-AC8C-1B7B24ED3E84:01}


スノーブーツやレインブーツ、滑り止めをつけるなど、足元には十分気を付けて歩いてください



こどもは、『つどーむ』へ行くならスキーウェアが良いですよ♡